鳥取県米子市で占い、カウンセリング、ヒーリングをしています。
夫婦でセラピストをしていますので、嫁さんと読んだ人の人生が楽しくなるよう話を書いていきたいと思います。
<< October 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| | - | - | - |
心が癒されるピアノを聴きに来られませんか
 
以前、mixiやFacebookでは告知しましたが、近づいてきたのでこちらでも告知します。

「瞑想のピアニスト」 ウォン ウィンツァンさんのピアノコンサートを11月1日米子で行います。
ウォンさんは瞑想をしながらのインスピレーションでピアノを弾いたり、曲を作ったりされ、音の力で聴く人の深い意識につながり心を癒す演奏をされます。
NHKなどの音楽も手がけていて、現在放送中の「にっぽん紀行」なども作曲されています。

心が落ち込んだり、何か晴れない気持ちがある人。
ストレスや辛さで心が重い人。
少し、心が軽くなるそんな演奏を聴きに来られませんか?

ヒーリング音楽では世界的にも有名な演奏者のピアノは山陰ではなかなか聴けませんよ。次回は2年後の予定です。

毎回、主催の方のお手伝いをさせてもらっていますが、今回は僕のゲッターラボも「協賛」をさせてもらっています。
午後18時30分開場、19時開演。米子コンベンション・センター 小ホールです。

お問い合せは、主催の星野さんTEL&FAX0859-34-0103かゲッターラボの方でもお受けします。

前売り券
ペア券5000円、一般券3000円

ウォン ウィンツァンさんのホームページ。

http://www.satowa-music.com/

Share (facebook)

Yahooロコプレイスページ

http://locoplace.jp/t000152870/

ゲッターラボ ホームページタイトル(中)
情報サイトまいぷれ掲載中(クチコミ、写真等見れます)ネットで「まいぷれ ゲッターラボ」で検索しても見付かります。
携帯  http://yonago.mypl.net/m/shop/315526/?hid=33240&
パソコン  http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=33240

携帯版(スマホ)   http://x62.peps.jp/getterlabo/
パソコン版 http://www.getterlabo.net/
おもしろかったらクリックお願いします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。人気ブログランキングへ


提供:PINGOO!
| 02:27 | 日記 | comments(0) | trackbacks(0) |
ドタキャンする人Part4
JUGEMテーマ:人間関係
 
今回でこのお話も最後になります〜

前回は「ドタキャン」の「ドタ」の部分である「土壇場」の定義が目的思考型と状況対応型で違うって書きました。

だから、状況対応型の人のほうが「ドタキャン」が多くなる可能性が高いんですね。

ただ、前回も書いたようにその人がただ単にいい加減な人な場合以外は、状況対応型が強い人は「ドタキャン」だと思っていません。
強いタイプの人は30分前でもドタキャンとは思わないんです。

これだと、目的思考型の強い人と状況対応型の強い人ではかなりギャップが生まれますよね。

これはどちらが「悪い」とか「良い」って話ではないんですよね。

前にも書きましたが、認識の違いで怒ったり喧嘩したりイライラするのを無くすと人間関係はかなり快適になります。

ただしですよ。

だからって、人に迷惑をかけて良い訳ではないんですね。

状況対応型が強いとドタキャンが増えます。目的思考型が強いと融通が効かなくなります(前回書きましたね。奥さんが病気でも出かけたりするってやつ)

可能性として、この「日本」って社会では目的思考型の方が良くて状況対応型の方が悪いのも確かです。

状況対応型が強いタイプの人でも、例えば「営業職」とかみたいなお客さんとの時間を守らないと仕事に支障が出るような仕事をやってきた人はドタキャンをしないんですね。

これは、どんな時にでも言えるんですが、「相手の立場」で考えれるかの問題なんですよ。
得手不得手はありますがこれに関しては、フィックス(目的思考型)、フレックス(状況対応型)は関係ないのです。

そして、少なくとも「日本」って社会ではこの「約束を守る」ってのはかなり重視されます。

僕は良くセッションの中で、「常識とか当たり前とか良い悪いとかなんて本当は存在しない、だからそんな物に振り回されてると自分の個性が見えなくなるし本心にも気がつけなくなる」って話をします。

良い悪いなんてないんですよ。だから別にドタキャンしてもかまわないんです。国によっては30分前にキャンセルしても気にしない人達もいるでしょう。

でも少なくとも日本ではあまり歓迎されません。だからそれを破ると自分が「不自由」になります。

嫌われたり信用されなかったりです。

「オレは自由に生きるんだ、そんな事に媚びて生きないぜ!」みたいな勘違いしたアウトローでいたい人は構いませんが〜そんな人は「人との約束」みないな「ミクロ」な部分で自由でいて、人生全体っていう「マクロ」な部分で不自由なんですがね〜(笑)

そうなると、やっぱり状況対応型の強い人がこの日本では不利なんですね。
どのタイプにも得手不得手がありますから、状況対応型にとってはそこが不得手の部分なんでしょう。

実際に僕のセッションの予約に関してもドタキャンや予約をした後で変更する人は90%以上が状況対応型の人です(僕は予約をもらった時点で生年月日を聞きますから来られなくてもわかるのです)

もちろん、中には止むを得ない事情の人もいるんでしょうが〜
ちなみにこの「止むを得ない」の度合いも素質でかなり違います。

この場合は、目的思考型と状況対応型の違いだけでなくて「感情思考」と「論理思考」の差も出ます(Partでちらっと書きましたね)

なので「男女」って差もでますね。


状況対応型の人の中には、予約の電話の時点で「とりあえず◯☓日の午後1時前後で〜また都合が悪かったら変更の電話を入れます」みたいな人も多いのです。

ね〜これ、フィックスの人が聞いたら「イラッ!!」ってしますよね(笑)

だって最初から「変更あり」前提なんですもの〜フィックスの人にはありえませんよね。

それと、フィックスの人がキャンセルする場合ってほんとに止むを得ない場合なんで「理由」を必ず言うのですよ。でも状況対応型の人は理由をいう人でも「別の用事が入りましたから〜」です。

目的思考型の人だと、親が亡くなったのに来られたりしますからね〜それぐらい「目的」を変えません。

こういった、何処かへの「予約」とかなるとまた少し事情がちがうんですよね。
ホテルなんかだとドタキャンだと「キャンセル料」が発生しますよね(占いのお店でもありますよね)

これは、ある意味で当たりまえでドタキャンされるまでは「予約」が入ってる以上は、その時間に他の予約が入っても断らないといけないんですよね。
だからって、近くなってからドタキャンされたらもう他の予約は取れません。

すると、「1件」の仕事が無くなったのではなくてその人が予約を入れてるぶん「予約が取れなかった」のまで損をさせられるんです。

この感覚は、自分で商売したり歩合制の仕事をしている人はわかるんですよ。
でもサラリーマンだと「仕事が無くなる」=「むしろ嬉しい」ですからね〜これも状況対応型の性質ではあるんですが〜「相手の立場で考えれるか」って部分なんです。

状況対応型の人にドタキャンが多くなる理由がもう一つ有って、それは今まで書いてきた事が原因ではあるのですが〜
今まで書いてきたように状況対応型の人は、良い悪いではなくドタキャンをあまり気にしてない(ドタキャンだと思ってない)のです。
その為、約束する時の感覚が目的思考型とかなり違うんですよ。

上でも書いたように「変更ありき」な部分があるために、「キャンセルの可能性」をあまり考えないのです。
なので状況対応型の人のキャンセルの理由に「仕事が残業になってしまった」「子供が早く帰ってきた」「用事が思ったより長くかかってしまった」みたいなのがあります。

これ自体は仕方のないことんですが、目的や予定を変更するのが嫌いな目的思考型の人は「そんな可能性」のある時は予約や約束を入れないんです。状況対応型の人はわりと気にせずに入れちゃうんですね。

なのでドタキャンになる「確率」が目的思考型の人よりもどうしても高くなるんです。

相変わらず長くなっちゃいましたが、ドタキャンひとつとってもこんなに感覚が違うんです。
だから、相手の素質を知って「認識の違い」を知るのって重要なんです。

そして、その認識の違いを理解しようとする人は「相手の立場」を考えれる人なんですよ。

少しそんな観点で人間関係を観てみると、人生はずいぶん楽になりますよ。


そうそう、状況対応型の人達、僕のセッションの予約はドタキャンしても構いませんからね〜

だって僕は生年月日を聞いた時点で「する可能性」がわかってますから〜(笑)

それに僕は「占い師」ですよ。そのくらいの事は「勘」が働きますし、そんな事も「予知」できない人なら占ってもらっても意味無いでしょ〜

だからってわざとしないでくださいね。いくら「わかってても」実際にキャンセルをされない限りは僕の勘違いって可能性があるから次の予約をいれれませんから〜

それではまた次回〜


占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 03:00 | 人間関係(親子、夫婦、同僚、友人・・・) | comments(0) | trackbacks(0) |
ドタキャンする人Part3
JUGEMテーマ:人間関係
 
それでは、前回からの続きです〜

前回はドタキャンの「ドタ」の部分である「土壇場」とはどのくらい前まで?って質問をしましたよね。

これは「内容」にもよるのは確かすね。

しかし、この「どのぐらい前まで」が素質によってかなり違うのですよ。

これは主に「目的思考型」と「状況対応型」の違いで起こります。
ただ、何度も話しますが単純にこの二つで分けることは出来ません。

目的思考型の中でもそれが「強い」タイプと「弱いタイプ」がいますし状況対応型でも同じ。
これに「組み合わせ」の問題が出てきます。

なので、12×12の144通りの組み合わせが目的思考型の強い方から状況対応型の強い方まであるんです。もちろん中間的な場合もありますし、ちょっと目的思考型寄りみたいのもあります。

この目的思考型が非常に強いタイプだと、「目的」って言うのを当たり前のように重視しています。
その為、1週間後にA君と約束をしていてその同じ時間に別の用事が出来た時に、「Aくんとの約束(目的)」を行う前提で別の用事をどうするかを考えるんですよ。

だから、別の用事を早く済ませれないかとか別の日に出来ないかとか・・・・最悪でもA君との約束を少し時間を遅らせてもらってでもなんとか「目的」を行おうと考えます。

こうやって聞くと凄く「約束」を守る人みたいに思いますよね〜確かに結果的にそうなる場合も多くて逆に約束を守らない人を凄く嫌うんですが・・・実は「約束」を守ってるんじゃないんですよ。
(約束を重視するタイプってものいますがそれは目的思考型とはまた別)

目的思考型は「約束」を守ってるんじゃなくて、「目的を行う」って頭から切り替えれないんです。
なので別の用事が入った時に「どうやってこの用事をずらそう」って事ばかり考えて「A君との約束をずらす」って考えが浮かばないんです。

「それは良いことでは?」

そうとも限りません。目的思考型の強い人だとこんな人がいます。


奥さんが体調を崩して寝込んでしまいました。家のことも何も出来ないし一人では病院に行けそうもありません。しかし旦那は「今夜は友達と飲みに行く約束をしてるから」と出て行ったり・・・

あとは、小学生の子供の発表会が〜子供は親に見てももらうのを楽しみにして来て欲しいと〜
しかしお父さんは「その日は、友達と釣りに行く約束をしてるから行かれない」と・・・・

これ「冷たい」のじゃないんですよ。目的思考型が強すぎると最初の目的を「変える」って発想が出来ないんです。

では逆に「状況対応型」が強かったら?
上の真逆ですよね〜

簡単に別の用事と入れ替えていまします。それは「その場、その場」の状況に対応してしまうから後から出来た用事に変えてしまうんですね。

「約束を破る」とかって思ってないんですよ。ただ、新しい状況に対応しただけとしか思わないんです。だから、「行かれなくなった」と断りの連絡はきちんと入れます。

目的思考型=フィックスです。フィックスは「フレックスの反対語」です。フレックスは「フレキシブル(柔軟、融通がきく)」の意味なんです。なので、状況対応型=フレックスです。

あとはこの「度合い」の問題なんですよ。

極端に言うと強い目的思考型の人はどんな大切な用事が後から入ってきても「目的」を変えないようにします。
状況対応型の強い人は、大切かどうかも関係なく「目的」を新しいものに変えてしまいますし、それが「どんなタイミング」でも変えます。

状況対応型の強い人は約束のその日にでも、1時間前にでも変えるんですよ。

Part1で書きましたよね〜ドタキャンを良くするタイプの人に「ドタキャンをよくしますよね」って言うと「「そんな事ないです。きちんと守ります」って言うって。

彼等はドタキャンのつもりはないんですよ。ちゃんと「行かれなくなった」って連絡してるんですから〜それが「1時間前」だっただけのことなんです。

要するに、状況対応型の強い人っていうのはドタキャンの「ドタ」の部分の「土壇場」の定義が、極端に「寸前」なんです。

あ〜今回で終わろうと思ったのに長くなってしまった〜
なのでまた次回に続きます(笑)


占い&カウンセリング ゲッターラボ

占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 02:20 | 人間関係(親子、夫婦、同僚、友人・・・) | comments(0) | trackbacks(0) |
ドタキャンする人Part2
JUGEMテーマ:人間関係
 
前回の「ドタキャン」のお話の続きです。

前回は素質によって「ドタキャン」の「定義」が違うって話をしましたよね。

では、この「ドタキャン」をやらない(やるようになりにくい)タイプってのはどうなんでしょう?

要素は3つあるんです。

一つは「他人軸」なタイプ。
この「他人軸」「自分軸」ってのは詳しく話した事がないはずなんで、またそのうち話しますね。

他人軸の人は言葉通りに「他人」の事を中心に考えます。「他人がどうか」なんですね〜
だから「ドタキャン」をしたら「相手が困るだろうな〜」とか「相手がどう思うのだろう」って事が自分の事よりも優先なんです。

二つ目は「目的思考型」なタイプ。

目的思考型の人は常に何をするのでも「目的」として行動します。それは「日曜日に映画を観に行く」でも「これからマンガを読む」でも同じように「目的」として行動するんですね。
だから、「約束」はもちろん「目的」になるんでそれを果たすことが基準になるんです。

三つ目は、男性脳です。

男性脳は論理思考をします。その為に「感情」にあまり左右されません。
約束の時間に出かけようとしていて、そこに恋人から「別れ話」の電話がかかってきてもそれと約束の時間に行く事は「別の事」なんですね。

なので、他人軸で目的思考型で男性(男性脳)が基本的は一番ドタキャンをしません。

逆に言えば、自分軸で状況対応型で女性(女性脳)が一番ドタキャンをする可能性が高くなるんですね〜

もちろん、僕のパーソナル心理学の事を読んでもらっている人はわかると思いますが、こんな単純な区分けでは全てが説明はできませんが・・・・

さて、前回の日記では「定義」が違うって書きましたよね〜

実はこれが一番重要なんですよ。

そこで質問です。「ドタキャン」とは約束の時からどのくらい前までのキャンセルを言うんでしょう??
もちろん、約束の内容にもよりますがね〜

実はこの「どのくらい前まで」が素質によってかなり違います。
ドタキャンの「ドタ」の部分ですよね〜どこまでが「土壇場」なのかって事です。

もう一つは、ドタキャンの「キャンセル」の方です。これも素質によって「キャンセル」=「中止」と感じるタイプと「キャンセル」=「予定変更」と感じるタイプに別れちゃうんです。

では次回は、そのあたりの事を解説していきますね〜

占い&カウンセリング ゲッターラボ

占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 02:04 | 人間関係(親子、夫婦、同僚、友人・・・) | comments(0) | trackbacks(0) |
ドタキャンする人Part1
JUGEMテーマ:人間関係
 
今回も「パーソナル心理学」的なお話です。

生年月日から「人」の行動や考え方を見抜いちゃうパーソナル心理学ですが〜
「ドタキャン」する人ってのも傾向が出るんですよ。

いませんか?周りによくドタキャンする人・・・

これにも実はパーソナル心理学で出てくる「素質」が関わってる事が多いのです。

もちろん、ドタキャンとか約束を守らないってのは「素質」どうの以前に「人として」って部分もありますよ。どの素質にも「ダメな人」ってのは当然いますからね。

ダメな人ってのは育った環境とかの方の影響が大きいですから・・・

まあ、「ダメになりやすい」って素質が有ったりもするんですがね〜

さて、そんなダメな人じゃなく素質でドタキャンを良くするタイプってあるんです。

しかしですよ〜そんなタイプの人に「あなたはドタキャンとかよくしますよね」とか「約束を守らなかったりしますよね」言うと決まって「そんな事ないです。きちんと守ります」って言うのです。

これはどうしてか?

嘘を言ってる?まあ、嘘を言ってるとしたら「自覚」は有るわけですから、むしろ「人として」の方の問題でしょうね〜

そうじゃなくて、実は「自覚」してないんです。

何故にそうなるか?

それは、僕がよく話す「フィックス」と「フレックス」の違いで起こってるんです。
厳密に言うと「ドタキャン」の定義が違うんですよ。

だから、「本人はドタキャンだと思ってなくてでも相手はドタキャンだと思ってる」ってギャップが生まれちゃうんですね。

僕がパーソナル心理学ってのを使う目的の一つは、この素質によるタイプでいろいろな基準とか定義が違ってしまう事で起こる「誤解」を無くすことなんです。

本当に相手が悪いなら別ですが、そんな定義の違いで喧嘩したり別れたり怒ったりするのは避けたいじゃないですか〜

人間関係でのストレスのほとんどはこの素質ごとの定義の違いから起こってます。

逆に言えばそれさえ理解してればストレスはかなり軽減されるのです。

さらに言うとそれさえ理解してれば「相性」なんて物はかなり関係なくなるんです(理解してても嫌いなタイプは存在しちゃいますが)

ではこの「ドタキャン」に関しては何がどう違うのかと言うとですね〜

それはまた次回〜(笑)

占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 03:15 | 人間関係(親子、夫婦、同僚、友人・・・) | comments(0) | trackbacks(0) |
安倍晋三 生まれ日の呪縛Part3
JUGEMテーマ:人間関係

 
Part2から少々間が空いてしまいました〜

このタイプの人は、とにかく「周りの人」が問題なんですよ。常に守ってる人が居れば「皆のため」って頑張ります。

でも周りから攻撃され始めて守ってくれる「仲良し」がいなくなると、とたんにお腹が痛くなってしまいします。

そう言えば、この「お腹が痛くなって辞めちゃった」って言うのは同じような言い方をして、某司会者はネットで叩かれて謝罪していましたよね〜

僕は思うのですがね。安倍さんの病気の潰瘍性大腸炎は原因も治療法もよくわかってない難病です。それは知ってますよ。僕の所に来られる人でもいますから〜

その病気の事を揶揄してるんじゃないんですよ。ただ、「難病」なら余計に一国のトップはよくないのでは?一国のトップが突然辞めてしまうことにそれが「難病」か「軽い病気」かなんて関係なく「突然辞めてしまう」事に問題があるのではないのではないでしょうか?

旅客機のパイロットが飛行中に難病の持病が悪化したからって操縦をやめてしまわれては困るようなものでしょ(実際は副操縦士がいますが)

これは、僕のパーソナル心理学的な見方でも僕が「お腹が痛くなって辞めちゃった」って揶揄してる意味がるんですよ。
素質的に真逆で「なせば成る」「人に頼りたくない」「誰の言う事も聞かない」って素質の「管さん」なら辞めてないように思います。

ちなみに僕の所に来られてた人はすっかり治りましたがね〜

話がそれました〜

総裁選に出た理由を聞かれても「みなんがやれって言ったから」って答えています。これ裏返せば「みんながやれって言ったからやったんで、自分の責任じゃない」って事にもなるんです。

野田さんもそうなんですが(大枠では同じカテゴリー)、このタイプの人は周りに合わせてしまう傾向が強いんで、いまいち何がやりたいのかわからなくなってしまいやすいんです。

あとは、組み合わせの結果でかなりの「楽観的」なタイプです。「前向き」「ポジティブ」では有るんですが一歩間違うと「頭の中がお花畑な人」になります(笑)

それと、言葉が「抽象的」なタイプですね。説明、自体は苦手ではないんですがどうしても「感情思考」が優先なタイプなんであまり具体的な事や論理的な説明はしてきません。

前回の総理の時も「美しい国、日本」でしたからね〜何をどう「美しい」なのかはよくわからないのです。
ちなみにこのタイプは「ナチュラリスト」な人が多いです。

もうすぐ、総選挙があるでしょうが〜総理の可能性は今のところこの安倍さんか野田さん、橋本さんですよね。


パーソナル心理学的にどの人がって言われると・・・・難しいですね〜

最新の世論調査では橋本さんが一番人気みたいですが〜

この三人の中では僕的には最悪の選択だと思います。パーソナル心理学的にはこの安倍さんの前の小泉さんのもっとひどいパターンになりますよ。
小泉さんの時はまだ今よりも景気がよかった(小泉さんが景気を悪くした一人ですからね)ですからなんとかなりましたが今回は・・・

他の二人だと今と大きく変わらないでしょうね〜

実は世論調査で一番多かった答えは「誰もいない」なんですよ。
選挙の時に「該当者なし」って選択肢があったら、間違いなくぶっちぎりの「トップ当選」でしょうね(笑)

さて、いったいどうなるのでしょうね〜

そうそう、Part1を書いた時にブログの方に「石破さんは?」って質問が来ました。
質問してきた人、鳥取県の人なんですかね〜

鳥取県民の僕としても石破さんに総裁になって総理になって欲しかったんですが・・・

石破さんは安倍さん、野田さんと大枠では同じカテゴリーの人です。
ただこの二人と決定的に違うのは、この二人が周りに合わせるのに対して石破さんは「リーダー」になって率いたい人です。

行動力もあって頭の回転も早く正義感が強いタイプですので「一国のリーダー」にはむいています。
欠点を言えばこの正義感が時折「偏った正義」になりやすい事です。悪い方に進むと自分の正義から外れてる人間は「全て悪」みたいに決めつけてしまうようになります。

ですので、「活動家」とか「宗教家」に多かったりします。

最近騒がれなくなって来ましたが、「原発反対」と先頭にたって言ってた有名人もこのタイプが多いです。「山本太郎」「坂本龍一」・・・・

安倍さんとうまくやれるか?ですよね〜

う〜〜ん

自分がトップにいたい人ですから・・・・・・

それでまた次回〜

 

 


占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ

 

 

 

 

 




ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/

ゲッターラボ運営のYahoo!ショッピングのサイト

http://store.shopping.yahoo.co.jp/g-fountain/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1


ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

| 03:28 | パーソナル心理学(有名人) | comments(0) | trackbacks(0) |