鳥取県米子市で占い、カウンセリング、ヒーリングをしています。
夫婦でセラピストをしていますので、嫁さんと読んだ人の人生が楽しくなるよう話を書いていきたいと思います。
<< August 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| | - | - | - |
自分がよくわからない理由Part3

JUGEMテーマ:自分探し

鳥取県米子市で占いとカウンセリング、レイキヒーリングをして、人生を変えるお手伝いをしています。ふじ原ツトムです。

今回でこのお話の最後です(たぶん)


前回までで、「自分の中に相反する素質」があると「自分がよくわからなくなる」って話をしました。

これ、相反してるからこそ「変」に思えちゃうんですね。

自分の行動がその時々で逆な事をしちゃうんですから、そりゃ〜悩みますよね。
でも前回、書いたように同じならそうは思いません。それがどんなタイプだとしてもです。

この辺の「同じ」って場合の解説は僕の日記の「三つそろうと・・・(パーソナル心理学編)」に書いてますから読んでみてください。


では、もう一つのパターンの時間での問題です。

これは生まれた時間が、「日付が変わる時間に近い場合」に起こります。
「近い」ってどのくらかと言うとですね〜

実はこれよくわからないんですよ。

何故なら、この事に関しては詳しく書かれてるものが無いんです。

ホロスコープとかでは「生まれた時間」関係してるんですが・・・・

なのでこれは僕の経験と考えで導き出したことなんですが〜

おそらく、前後の2時間以内ぐらいまでだと思います。

でも問題はこれだけでは無いんですね。実は占星術と言われるものは「日付の変わる時間」は「PM11時」って話と「AM0時」って話があるんです。

だから一番困るのが「11時台」の人なんです。

まず、知っててもらわないといけないのが「1日」かわると素質はまったく変わる場合があるってことです。

今日がとっても「ポジティブ」だとしても明日はとっても「ネガティブ」って事もありうんるんです。
もちろん、凄く近い場合もあります。

そし日付が変わる前後ではこの「前の日と今日」「今日と明日」みたいに2つの素質を持ってしまいます(当然、その2つともに5つの組み合わせが出来ます)

自分の中での相反する素質と言う意味では、いままで書いてきた「1番目と3番目」の違いの時と同じなんです。

だから自分がよくわからなくなる理由も同じです。

しかし、一つ違いがります。

1番目と3番目は「どちらを強く出すか」って割合の違いはありますが、いわば「混ざって」出てきます。

2日分の素質を持ってると混ざりません。

例えばある日にちが「A」と言う素質で、次の日が「B」だったとしましょう。

これの日付が変わる時間に近い場合は、AとBの両方を持っていまします。

ところが「AB」になるのではなくて、Aが出ている時はBは出てこないのです。その逆もあります。

1番目と3番目の時は、1番目がポジティブで3番目がネガティブだと「ポジティブなのに何故かネガティブな事を考えてしまう」みたいな「葛藤」みたいな感じなんのです。

しかし、時間での方はポジテイブな時はネガティブな事はまったく思わないのです。もちろんこれも逆もありますよ。

そしてそれが切り替わった時に「なんでこんな事をしたんだろう?」って自分のした行動が自分から見たらとってもおかしな行動に見えるんです。

意味はぜんぜん違いますが「二重人格」みたいな感じになってしまいます。

二重人格の場合は、どれかの人格になってる時は基本的には他の人格の時の記憶はありません。しかしこの場合は当然として記憶はあります。

なので切り替わるたびに、反対の方の素質でした行動が自分で納得がいかないのです。

もちろんこれは、周りの人間から見ても「あれ?このまえと違う」ってなってしまいます。

この切り替わるタイミングというのがまたよくわからなくて、いままでに僕が聞いてきた人達の中でも様々なんですよ。

1日の中でも切り替わる人もいれば「数日」「数ヶ月」「数年」と様々・・・

ただ、多くは「数日」以下のようです。

これでは自分の事がさっぱりわからなくなってしまいますよね〜


それでは、これらにはどう対処するかですが〜

自分もしくは知り合いがこんな感じだったら、こんな理由の可能性があるってことです。
だからそれ自体は問題がないって事です。

「自分の中では一定のはず」って言う思い込みを外すこと、そして一定で無い事が「間違い」では無いってことを知っておくことです。

「ブレずに一貫して」って言えば確かに素晴らしく聞こえます。それこそ「成功論」では念仏のように出てきますよね〜(笑)

しかし所詮は「それも一つの個性」でしかないんです。

「ナイフ」と「十徳ナイフ」のどちらが優れてるかって話ですよ(笑)

十徳ナイフは「ナイフ」としては使いにくいですよ。「魚をさばく」にはナイフのほうが優れているでしょうね。
でも、無人島で遭難して食料が缶詰しかなかったら?(笑)

缶切りしか持ってない人は缶詰を開けるのは簡単でしょう。でも木の枝は切れませんし魚もさばけません。

ナイフでは魚はさばけて頑張れば樹の枝も切れるかもしれませんが缶詰は開きません(頑張れば開くかも・・・)

十徳ナイフは「のこぎり」付いてるし(笑)

でも十徳ナイフは重いし一つ一つの機能は決して使いやすくはありません。

「正しいと間違い」にわけないことです。

そもそも、相反していて悩む最大の理由は「どちらかが正しくてどちらかが間違い」だと思っていることなんですから〜

そして、自分がいま「どちらの素質」が優位になってるかを理解していることです。

まあ、後は〜僕の所でセッションを受けて両方の素質がどんな物かを客観的に聞いて整理することですかね(笑)

それではまた〜


Photograph by:Adriano Agulló


占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 02:01 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
自分がよくわからない理由Part2


JUGEMテーマ:自分探し
鳥取県米子市で占いとカウンセリング、レイキヒーリングをして、人生を変えるお手伝いをしています。ふじ原ツトムです。

前回は、「自分がよくわからない」って理由の中に生年月日が影響している場合があるってお話をしました。


これは、自分の中に相反する素質を持っているのが原因です。

僕の所に来られる「自分」の事でなやんでいる人の多くが、この相反した部分を持っているんです。
逆に相反した部分ののない人はあまり自分の事で悩みません。

特に前回お話した、生年月日で出てくる5つの要素のうちの1番目と3番目が近いもしくは同じだと「自分」では悩むことが少ないのです。この場合は、むしろ「頑固」になります。

では、どんなふうに「相反する」のかと言うと〜

まずは、生年月日で出てくる5つの要素のうちの1番目と3番目が相反している場合です。

素質には幾つかのわけかたのカテゴリーがあります。

おおまかに言うと、「ポジティブとネガテイブ」、「行動してから考えると考えてから行動する」、「論理思考と感情思考」、「自分軸と他人軸」など、細かく見ていけばまだありますがおおまかにはこんな感じです。

これらが組み合わさって素質は出来ています。

そして、何度も書いているように一つの生年月日に対して一つの素質ではありません。
その中でも行動や選択、意思などに大きな影響をする2つの要素が相反する場合が有るんです。

具体的に言うと、1番目が強い「ポジティブ」なのに3番目が強い「ネガティブ」なんて場合です。

この、1番目と3番目のどちらが影響力が強うかと言うと本来は「1番目」なんです。
しかし、この「強さ」の割合は一部「組み合わせ」と「育った環境(主に親の素質)」で変化します。

自分がよくわからなかったり、自分が変だと思える場合はどちらか「強い方」の素質がも片方を「否定」している形になっている事が多いのです。


仮にどちらかが強かったとしても、もう片方も自分な中にある素質であるのは間違いないので時折出てきます。その時折出てきて行った行動や考えがもう片方の素質からは逆の行動なんですね。

そうなると「なんで?」って思い始めるんです。

とくに、変に「成功論」とか「成功法則」みたいのが出まわってしまって「こうするべき」が強くなってしまっています。

だから、「ポジティブで思い立ったら即行動」みたいのが「成功」の秘訣で「幸せ」になる為に必要だ〜みたいになってしまっています。

片方の素質がそれに合っていてもう片方が真逆だと、よけいに強い「否定」が起こってしまうんですよ。

「自分はなんでこんな行動をするんだ」ってね。

実は、この「ポジティブで思い立ったら即行動」とは逆な素質しか持ってないタイプの人はそれができ無い事をあまり来にしてない人が多いのです。

気にしてないと言うよりも「気がついてない」って言う方が正確かもしれません。

今回の日記とは関係ありませんが「ポジティブで思い立ったら即行動」が正しい訳ではありませんからね。むしろ、ほとんどの人には「間違い」なんです。

この「前向きに考える」が良くないんじゃないんです。これをやっている人の多くは「前向きに考える」ことで「現実的に考える」事をやらなかったり、「なんでこうなったんだ」って悩むことを否定するので「同じ失敗」を繰り返していたり・・・それすらも「前向き」に捉えて進もうとするから「経験値」になってなかったり・・・・・

この「前向きに考える」をやってる僕が知っている人達は、たんに「思慮の浅い人」になっていて「堂々巡り」をやっています。

このへんな「ポジティブシンキング」や「前向きに考えるのが正しい」的な話が大なり少なり伝わっているので、相反している場合も片方の「ポジティブ」な素質がもう片方の「ネガティブ」な素質を否定したり、その行動に疑問を持っていることが多いのです。

これは、「ネガティブとポジティブ」、「行動すると行動しない」だけでなく上で書いたような相反する部分があれば起こります。

そしてその理由のほとんどは「親」だったり「常識」って言う偏った考えだったりが、相反した「どちらか」を正しいとしてしまっているからその反対を「否定」して起こっています。

今回は素質の中で「1番目」と「3番目」が相反していた時のお話でした。
もう一つの「時間」による場合も「原理」は同じなのですが〜こちらはもっとやっかいです。

それでは次回は、「時間」の場合と「どう対処するか」をお話しましょう〜


Photograph by:Snapies




占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 08:23 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
自分がよくわからない理由Part1
JUGEMテーマ:自分探し
 
鳥取県米子市で占いとカウンセリング、レイキヒーリングをして、人生を変えるお手伝いをしています。ふじ原ツトムです。

その昔、「自己啓発」のセミナーなどが流行った時(いまでもあるけど)に「自分探し」をしにセミナーに参加する人が多くいましたね〜


僕も「自分探し」はしてないですが、自己啓発は多く行きましたよ〜でも「自分」は見つけれませんから〜あれで見つかるのは「他人」です(笑)

自分はもともと自分の中にいるんです。メーテルリンクの「青い鳥」ですね〜

さて、そんな身近に居るはずの自分ですが、これがなんともよくわからない事が多いんです。

もしかしたら「他人」よりも「自分」の事が一番わかりにくいのかもしれません。

そんな、「自分がよくわからない」って理由はいくつかあります。

そんな中の一つに、実は僕の「パーソナル心理学」で「わからなくしてる理由」が存在するんですよ。

それは、自分の中に「相反する素質」が入っているからです。

この「相反する」っていうのは具体的に言うと〜

僕のパーソナル心理学を知っている方なら、僕が一つの生年月日から「5つ」の素質を出しているのはご存知でしょう。

この5つにはそのれぞれの「役割」があります。そのなかでも1番目と3番目はその人の行動や性格に大きく関わっています。この2つが「相反している」場合があります。

こちらは、比較的存在するのでよくある「自分」をわからなくしている理由です。

もう一つは生まれた時間の問題です。これは日付の変わる前後に生まれた人に起こる時があります。
こちらは「その時間に生まれてる」っていうのと「前後の日の素質が相反してる」って条件が必要なので確率的には少ないです。

しかし、この「日付の変わる前後」で起こっている時はかなり強烈な影響をします。

僕の所に来られる人の中で、「自分」に悩んでいる人がこの2つのどちらかが原因で「自分をよくわからない」って思っていたりするんですよ。

そして、この話ってあまりされる人が少ないので(特に時間の方は)、僕のところに来て始めて「やっと納得がいった」って人が多いのです。

もちろんこれ、「自分」だけではありません。強烈に自分がわから無いのですから「他人」からも当然わかりません。

そうなると他人からは「この人、頭がおかしいの?」とか「嘘つき?」とか「二重人格?」とかって思われたりするんです。

それでは今回はこの二つのお話を(とくに時間で起こる方を中心に)していこうと思います。

それではまた〜


Photograph by:Gustavo Minas


占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 01:10 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
相手からメールの返事が来なかったりしませんか?Part3
JUGEMテーマ:人間関係
 
前回は「返事が遅い&来ない」の事について書きました。

その他では、メールの「文章が長い」とか「要点がわからない」って言うのがありますよね。

これは、実は「喋り方」の違いなんですね。
以前、僕の日記で喋り方について書いたことがあります(日記の「3分の1は外人」)

喋り方には「Hベクトル」「Eベクトル」「Aベクトル」の三つのコミュニケーションの仕方があるんです。

「長い」文章を書くのは「H」の特徴なんですよ。Hベクトルの人は「なんで」「どうして」「誰が」「いつ」っていうのを時系列的に全部説明してからでないと結論を話しません。

ですから、どうしても文章が長くなるんです。

「このメールをなんでしたのか」って理由から書いてたりします。

そうすると、結論だけが重要なEや自分がピンと来たところにしか興味のないAには何処が要点なのかわからない、ひたすら長い文章の羅列でしか無いんです。

逆に言うとHにとっては、Eの文章はあまりにも簡潔過ぎてしかも「行きません」とか「出来ません」みたいな「言い切る」文章なので「怒ってる」ように見えますし、Aの文章は「一言」だったりするので意味がわからないことが多いのですよ。

「3分の1は外人」って僕の日記でも書いていますが、特にHとAはコミュニケーションギャップが大きく誤解を招きやすいんです。

Hの人は自分が長々なと説明することが多いので、「長文」を打つことをあまり苦にしません。ところが面倒くさがりが多いAは長文なんて絶対に打ちません。

Hの人は一つのメールに話題や質問を何個か入れていたりします。Aの人はメール1通に話題はだいたいが1個です。
すると、Aの人はHの何個かの話題や質問に1個だけ返答してあとはスルーしてしまうんですね。

これは、Aの人は自分が1番ピンと来たことで頭がいっぱいになってしまうことが多いのと、「察してくれる」と思っているので、例えば「う〜ん、今はわからない」とか単純に「Yes」だったりするとその事は返事しなかったりするんです。

これは、全部文章にしたがるHもですが、「察する」って事をあまりしないEの人ともギャップが生まれます。
実は、「会話の途中で勝手に終わる」ってのもこれが理由でほとんどはHとAがメールでやり取りしている時にHがそう感じるんです。

Aの人は何度もやり取りした時の最後の「わかった」とか「りょうかい」ってのを送らない事が多いのです。これがA同士なら全然問題ないんですが相手がHだと「わかったのかわからないのか返事しろよ!」ってなっちゃいます。

ちなみに、メールの返事を電話でするのも突然電話をするのもAの人が多いのです。
これは上で書いたように長文になりそうだと面倒だからなのと、感情思考をするので感情で行動してしまうからです。

でも前回の日記で書きましたよね〜目的思考型の人は突然電話されるのを好みません。
それが緊急の用事とかならしかたがないのですが〜(フレックスで女性は感情思考を強くするのでそれを緊急と感じてるんですがね)

目的思考型の人は自分の行動を邪魔されたくないからメールを使ってるのもあるんです。それなのにそのメールの返事に電話をかけられると・・・・・

とくに自分がHだと思う人はAだと思う人に長文を送らない事です。長々と打ったものに一言で返されますからね(笑)


こんなように、メールのしかたや電話のしかたでもかなりその人の特徴がでます。

もっと細かく見ればその人がどのタイプの素質なのかは、文章や電話の会話からわかっちゃうんですよ。

だから、僕が予約の電話やメールで生年月日を聞く前からどのタイプかわかってたりするんです。これは、ブログや書き込みでも同じです。文章を読めばどのタイプかはだいたいわかります。
特に上に書いた「H」「E」「A」はすぐにわかります。

電話やメールはコミュニケーションのツールとしてはとても便利です。しかし、表情や声のトーン、ニュアンス、身振り手振りなどがないので誤解もしやすいのです。

もし誰かの電話やメールでイラっときたり腹がたった時は、それは相手の素質による行動なのかもしれないって考えてみると不必要な争いは避けられるかもしれませんよ。

それではまた〜


占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 02:04 | 人間関係(親子、夫婦、同僚、友人・・・) | comments(2) | trackbacks(0) |
相手からメールの返事が来なかったりしませんか?Part2
JUGEMテーマ:人間関係
  前回からの続きです。

前回書いたような、メールや携帯での相手の「?」ってなる行動は、その人の素質通りの行動なんですね。
ただ、「そう感じる」側の素質もあるんですよ。

どういうことかって言うと、ある素質の行動は同じ素質やその行動を気にしない素質の人には「?」ってならない可能性があるんです。

なので、これはそう感じちゃう側の素質も問題になる時もあるんです。

では具体的にいきましょう。

一番、出てくるのが「返事が遅い&来ない」ですよね。
これは、前回書いたようにただ単に「非常識」だったり「いい加減」だったりする人の場合もありますし、特に男性の浮気性なタイプでもよく見られますね〜「後ろめたい」からですね(笑)

返事が遅いタイプは理由が別で主に二種類います。

多いのは目的思考型のタイプです。僕の日記ではよく「フィックス」と表現しています。
フィックスの特徴の一つが「目的思考型」なんですね。

その中でも特に「オンマインド」と言われるタイプにこの傾向が強いのです。
オンマインドには二種類いて、一つは「オンリーワン」なタイプ。
このタイプは「人は関係ない」ので常に自分のペースです。良く言えば「自分を貫く」「信念がある」「周りに振り回されない」なんですが、逆に言えば「自己中」「空気が読めない」になります。

もう一つは「王様」なタイプ。「帝王の星」ってやつですね。
「帝王切開」はこの日に世継ぎを産ませるために、腹を割いて子供を出したのが語源って説もあります。
上のタイプと同じで自分を曲げません。上のタイプは「関係ない」と思ってるのに対してこのタイプは「自分が絶対に正しい」と思ってるから自分を曲げなかったりするのです。

こちらは王様なので「オンリーワン」ではなく周りのことも考えていますので、「親分肌」な人が多かったりもしますし面倒見がよかったりもします。ただしそれはあくまでも「民」を幸せにするのは「王」の役目だと思ってるからです。

この2つのタイプは「超目的思考型」なので、「今」って行動には常になんらかの目的を持っています。
そしてそれを途中で変えたり止めたりするのが大嫌いなんですね。

これは、目的思考型(フィックス)の人は大なり少なり持っています。

電話やメールは、前もって約束でもしてない限り「突然」きますよね。

目的思考型の人にとっては割り込まれる感じがして嫌なんですよ。
その中でも上で書いた2つのオンマインドなタイプは、片方は「人は関係ない」し、片方は「王様」ですから「民」に合わせさせられるのは我慢がならないんですね。

それが例え家でTVを見てる時でもマンガを読んでる時でもなんです。

「さあ、今からDVDでも観るぞ〜」って時にメールが・・・・そんな時にまずメールに返事してそれからDVDを〜なんてしません。

メールならまだ後から出来るからよいのですが、それが電話なら「イラッ!!」ってします。

返事が来なかったり遅いのはこの「オンマインド」のタイプに多いのです。

オンマインドの人の特徴で「人は人、自分は自分」が物凄く強いので、「こちらが頼みもしないのに勝手に送ってきたもの」だから返事も自分のペースで返すのです。

どちらも、メールに返事をしたり電話にでるのは「相手に合わせる」行為で大嫌いなんですね。

特に「王様」タイプの人にとっては、民が城に突然やってきて王様に「今すぐ会ってください」って言ってるような状態なんです。王様は会ってくれませんよね〜それどころか怒られかねませんよ。

だから、「メールが来たから返事した」って行動が嫌なので1日とか2日空いたりするんです。

返事が来ない場合は、「それは勝手に送ってきたことでしょ」それに答えるかどうかはこちらの自由って思ってるからなんです。

他の目的思考型の人たちも「割り込まれる」感はあるので嫌がる傾向は持っています。なので「遅い」人はいますね。

まあ、メールだけなら遅いだけでオンマインドように何日も遅れたり返事しなかったりはまずないと思います。でも「電話」は嫌がりますよ。だから出ない可能性はあります。

このタイプの人達には突然電話するよりも「電話してよい?」ってメールしてからがよいですね。
最初は突然の電話でも「緊急の用事かな?」と思って出ますが、それが「今すぐである必要」のない場合は次かかってきたら「またか〜」ってでませんから〜

ここの部分は「フィックス」と「フレックス」の思考の違いで「今すぐである必要」の感覚が違うのもあるのですが・・・・・(特に男性フィックス、女性フレックスの場合)

もう一つ、返事が遅いパターンは、フレックスの特に女性に多い「携帯をあまりチェックしない」ってのもあります。

これはフレックスは基本的に「面倒くさがり」が多いからです。家なんかに居ると何処かに置きっぱなしで何時間も放置してたりするんです。

ただ、これは「見てない」だけですから「見れば」すぐに返事をします。なのでオンマインドの人達のように何日もたったり来ないって事はまず無いと思いますし「いつも遅い」訳ではありません。

あ〜一つの事だけで長くなってしまった〜〜
続きは次回に〜〜


占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 01:50 | 人間関係(親子、夫婦、同僚、友人・・・) | comments(0) | trackbacks(0) |
相手からメールの返事が来なかったりしませんか?Part1
JUGEMテーマ:人間関係
 
人の性格が出るものって幾つかありますよね〜

昔から言われるのが、「車の運転」「ゴルフ」「麻雀」がありますよね。

普段は「良い人」なんだけど車の運転をすると、前の車を煽ったりクラクションを鳴らしまくったり・・・
男性で多いですね。運転になると乱暴な運転になる人・・・・

元走り屋の僕に言わせれば、車の運転のうまい人ほどスムーズな運転しますから急発進や急ブレーキはしないのです。

ゴルフも麻雀も確かにその人の性格がでます。麻雀やってると普段は大きな事言ってるのに急にせこくなる人いますし(笑)

ただ、これはほとんどが男性の分野ですよね。車の運転は女性でもしますが、女性の場合は違う理由で車の運転が苦手だったり方向音痴な人が多いので「性格」が出てるのかがよくわからなかったりします。

僕がいろいろな人を見ていて思うのが、メールや携帯ってかなりその人の性格がでるんです。
僕のパーソナル心理学での素質がはっきり出るんですよ。

セッションの予約はメールか電話でもらいます。メールなら2〜3往復、電話なら最初の予約の電話の時に、生年月日を聞かなくてもだいたいどの素質のタイプかわかるんですよ〜

それぐらい、はっきりでます。

たまにわからないのは、「営業職」とかされててるような人の場合ですね〜仕事の時の口調や文面だと素質があまりでません。これは、会社や先輩から「習った」ものですからね〜
さすがに、数分の電話や数回のメールのやり取りではわからないんです(それでも、長いとわかりますが・・・)

この、素質によっての違いで変な「誤解」を生んでたり、ケンカの原因になってたりすることが有るんですよ〜

いませんか?「メール」の返事がなかなか来ない人&結局来ない人、メールのやりとりの途中で勝手に終わっちゃう人、やたらと長い文章で何が言いたいかわからない人、逆に短すぎて答えになってない人、こちらの質問を思っいっきりスルーする人、時間とか考えずに携帯に電話してくる人、メールに対して緊急でもないのに電話してくる人・・・・・

もちろん、ただ「非常識」だったり何か「後ろめたい」事があったりする場合もあるんですがね〜

例えば返事がなかなか来なかったり返事そのものが来なかったりする場合、彼氏とかの場合は「2股」以上をかけてる事がありますよね(笑)
でもこの「2股」以上をしやすい「浮気性」なタイプも素質ででますから、それはそれで「素質」が出ているってことにはなりますよね〜

でも、他の理由で素質が出ていて「返事が来ない」タイプもいるんですよ。

次回はそのあたりを詳しく解説しましょう。

それではまた〜



占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 03:17 | 人間関係(親子、夫婦、同僚、友人・・・) | comments(0) | trackbacks(0) |
面倒な人間関係を呼び込む理由Part3
JUGEMテーマ:人間関係
  鳥取県米子市で占いとカウンセリング、レイキヒーリングをして、人生を変えるお手伝いをしています。ふじ原ツトムです。

前回は、「健全に子供の時に甘えてない」事が「甘えれない」人の原因だって話をしました。

ではそれが、どうして面倒な人間関係になるかです。

その前に、「健全に甘えれる」相手はどんな人でしょう?
その人は多かれ少なかれ「無償の愛」を持ってる人なんです。

無償の愛なんて大げさな言い方をすると、「持ってないよ〜」と引いてしまう人もいるかもしれませんが、例えば先輩が後輩に「おごる」なんてのもそんなのの一つです。

後輩におごるのは「自分もそうされてきた」からで、その後輩に気に入られようとか後で何かしてもらおうとか思ってるわけではありませんよね〜

両親なんてまさにそうですよね。子供の言うことを聞くのに後で「見返り」を求めていたりはしません。

ところがですよ。そうでない人もいたりするんですね〜
親切にしてるのは「見返り」を求めているからだったりします。

その事には本人は気がついていない場合も多く、多くの場合は見返りを出さないとその相手を「非常識」とか「礼儀が無い」とかって攻撃します。

「これだけしてあげたのに」とか「今まで助けてあげたのに」「手伝ってあげたのに」って〜そして「だから、お礼を言って」「だから今度は手伝って」って見返りを求めてる人達です。

この事を「渇愛」っていいます。これを無くすと人生はとても楽になるんですね(この辺の事を僕の日記の「自分の中心は何処にある?http://getterlabo.jugem.jp/?eid=88に書いています)


そして、こんな人が周りに多く居ればいるほど「面倒な人間関係」が発生するんですよ。

でもこんな人達はとっても多いのです。
そしてこんな人達の集まってる所に行くとそれは大変です。

その集まりに行くのを断るのも大変なのです。だって「行かない」って言うと「何故?」ってなるんですからね〜そんなの「自由じゃん」って思うんですが〜こういう人達は「理由」を求めてきます。

そこには「誘ってあげたのに」「この集まりをしてあげたのに」って思いがあり、だから「来る」っていう「見返り」を求めます。その見返りを「出さなくて済む」ほどの「理由」が必要になってくるんですね〜

あ〜めんどくさ(笑)

これは、あらゆる場面で起こっています。

では、これと「甘える」がどう関係するかですが〜

「健全に子供の時に甘えてない」人っていうのは、この見返りを常に出し続けていたんです。

だから、「良い子」を演じたり「出来る子」「大人しい子」を演じます。それは「捨てられない、そこに置いてもらう」為の「生存戦略」なのです。

逆に言えば「無償の愛」を向け続けられたら、その「生存戦略」は必要ないのです。
とは言え、これは両親だけでは無いので(学校の先生とか、会社の先輩とか)そうも行きませんから大なり小なりこれをしていくんです。


すると、特に「健全に子供の時に甘えてない」時は自分がそうしてきたのですから、「見返りを求めてる相手」の方が理解できて「無償の愛」の方が理解できない相手になるんですね。

人は「理解できない」ものを恐怖します。その為に「無償の愛」を向けられると疑ってしまったり怖かったりして無意識にそれを受け入れないのです。

逆に「見返りを求めてる相手」は理解ししやすいので、その人を「良い人」と思い込んでしまったりします。

これに、僕のパーソナル心理学の素質で「人の世話になりたくない」ってのが強いタイプだとさらにそれが強まります。

そんな時には、「無償の愛」を向けられると「相手に悪いから」「迷惑をかけるから」って断ろうとします。
しかし、これは本当は「相手」の事はみていないんです。だって相手は「無償」なんですから「悪い」も「迷惑」もないでしょう〜
それ自体が「見返りを求めてる人」の発想なんですよ。

ここで区別が難しいのは、親が大人になった子供に何かしてあげる場合です。これは、無償の愛場合もありますが、見返りに「コントロール」したり「自分の物で居て欲しい」場合もあるのです。

この場合も、「健全に子供の時に甘えてない」人は「無償の愛」を拒否して「コントロール」してきているほうを受け入れやすいのです。

そうやって、自分の周りには面倒な人間関係が増えていきます。

よく、自分の周りにいる人は「自分の鏡」って言いますよね。面倒な人間関係が多い人は、それは自分自身がその「渇愛」を持っているからなんですよ。

さて皆さんの周りはどうですか?

え?どうやって解消するか?それは僕の日記の中にヒントがあると思いますからいろいろ読んでみてください。
人間関係を面倒と感じる人がやはり多いようでこの日記は僕の日記の中でも常に閲覧数が多いのです。そこで人間関係に関することをまとめた物を書いているのでそちらもどうぞ〜

「人間関係めんどくさいPart1〜」(2013/7/13)http://getterlabo.jugem.jp/?eid=225

それでも、どうしてもわからなかったり読むのが面倒ならセッションに来てください。


それではまた〜


占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 01:52 | 人間関係(親子、夫婦、同僚、友人・・・) | comments(0) | trackbacks(0) |