鳥取県米子市で占い、カウンセリング、ヒーリングをしています。
夫婦でセラピストをしていますので、嫁さんと読んだ人の人生が楽しくなるよう話を書いていきたいと思います。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| | - | - | - |
自分と他人の見方
JUGEMテーマ:人生論
 
鳥取県米子市で占いとカウンセリング、レイキヒーリングをして、人生を変えるお手伝いをしています。ふじ原ツトムです。

僕のパーソナル心理学って「素質論」って言うのを15年ぐらい前に習ったのが元になってるんですね。

それを習ったのは、当時は営業職とか人材教育みたいな事もしていたからなんです。

その仕事の関係の人から素質論の存在を聞いて習ったのですが、面白くて僕と僕の周りの人はけっこうはまったんですよ。

その時に同じく仕事関係の人にこう言われたんです。

「それは、相手のことを決めつけるからよくない」ってね。



確かに僕もどこかで、「このタイプはこうだから」的な時があるのは確かです。

でも多くの人がそのことが正しいことが多いからでもあるんですね。



ただ、なかに「決めつけるんじゃんくて自分は相手のことを見て確かめる」っていう人もいます。



もちろんそれは大事なことなんですが〜


果たして本当にそう言ってる人って「相手のことを」見ていますかね?



僕が知るかぎりはあまり見ていないんですよ。

言え見てはいますよ。


でもこうなってるんですよ。

例えば、自分が朝は早起きすることで成功したとしましょう。

すると〜


早起きが出来ない人を見た時に、「早起きも出来ないダメな奴」って見るんです。


これ相手のことは見ていても、判断の基準が「自分」でしかないんですよね。



この例えだとわかりやすいんですが、これが「素質」が基準になってる場合は本人はその事に気がついてない事が多いのですね。

しかも、それでいて成功していたり何かの結果を出していたりすると余計にそれは強まります。

強まるしそう見られた方も「自分がダメなのかな〜」って「その人の基準」で考え始めちゃうんですね。



多くの「自分はダメだ」とか「自分はできない人」みたいに思ってる人ってこんな場合が多いんですよ。




これは結果的に相手を見ていませんよね。



ただ、自分の素質って自分の中では極めて当たり前なんで、それを「客観的」にするのは困難な面があるんです。




だから、僕はあえて先に「相手の素質」を決めつける事で「相手の素質」を基準に相手を見るようにしてるんですね。




そうすると自分からはものすごくおかしなことや腹の立つことも、相手の素質を基準に考えるとそうでもない事がわかるんです。


これってすごく人間関係を楽にします。




人間ってどうやっても自分の「意思」の外に出ることができないわけですよ。

だから自分の「意思」だけで考えちゃうとどうやっても「客観」のつもりが自分の素質からの「主観」になってるんです。

そのことにすら気が付かずにね。

だから、外部に「データー」を持つことで基準を外に持ってきやすいんですね。




これがもう一つやくにたつのが、自分を変えようとする時です。

今、自分の人生が「すごく幸せ」とか「すごく楽しい」と言い切れるなら別でが、そうでないのなら何かを変えていくしかないってことはこのブログでよく書きますね。


ただ、その時にどう変えていったらよいのかがわからにと逆に苦しむ事にもなります。



特にさっき書いたみたいに、成功していたり何かの結果を出していたりする人のダメ出しで「自分がダメなのでは」って思っちゃって、

その人の言う通りにしようとしちゃうと・・・・


それ自体がその人の基準であって自分の基準じゃないんですよ。


自分とその人が素質が違うことが客観的にわかればそうする必要がないこともわかるんです。


ただ、誤解してほしくないのは「違う」っていうのは「やりかた」の問題で、成功している人の素質と違うと成功しないって意味ではありません。

まあ、素質が違うと「成功」の定義そのものが違ったりするんですけどね^^


このお話は感覚的にはわかりにくいんです。

うまく言ってる人は、自分の素質での「普通」と自分が思っている「普通」が一致していることが多いんですね。

するとその人はその「普通」を「全てに対しての普通」と考えるようになります。


それは素質の違う人には「普通」では無いわけですよ。


しかし、その人がなにかの形でうまくいっていたりすると素質の違う人までがその「普通」を自分に当てはめようとします。


結果、強い自己否定が起こってしまい自分を苦しめるんです。



他人と接するときも、多くの場合はこの素質からくる「普通」を相手に当てはめます。

素質が大きく違う相手ならば、とうぜん「普通」は違います。


しかし、自分の素質からの普通で見ている人には相手が間違った行動やおかしな行動をしているよう見えたり、理解ができない行動だったりするんです。


それを「違う」という認識がないままに、見ようとするから腹が立ったり苦しめられたりするわけですよ。


僕のセッションを受けてくれた人達で、自分の事で悩んでいる人と対人関係で悩んでいる人ってこの自分の素質と相手の素質を知ってすごく納得する人が多いんですね。


自分の行動や相手の行動の正体がわかるわけですよ。


正体がわかればいままでは「変」だと思っていたことが「普通」に変わるんです。


それによってすごく楽になったって言われる場合が多いんです。




自分と他人の「普通」、本当にそれは正しい普通ですか?




占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 22:42 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
自分がよくわからない理由Part3

JUGEMテーマ:自分探し

鳥取県米子市で占いとカウンセリング、レイキヒーリングをして、人生を変えるお手伝いをしています。ふじ原ツトムです。

今回でこのお話の最後です(たぶん)


前回までで、「自分の中に相反する素質」があると「自分がよくわからなくなる」って話をしました。

これ、相反してるからこそ「変」に思えちゃうんですね。

自分の行動がその時々で逆な事をしちゃうんですから、そりゃ〜悩みますよね。
でも前回、書いたように同じならそうは思いません。それがどんなタイプだとしてもです。

この辺の「同じ」って場合の解説は僕の日記の「三つそろうと・・・(パーソナル心理学編)」に書いてますから読んでみてください。


では、もう一つのパターンの時間での問題です。

これは生まれた時間が、「日付が変わる時間に近い場合」に起こります。
「近い」ってどのくらかと言うとですね〜

実はこれよくわからないんですよ。

何故なら、この事に関しては詳しく書かれてるものが無いんです。

ホロスコープとかでは「生まれた時間」関係してるんですが・・・・

なのでこれは僕の経験と考えで導き出したことなんですが〜

おそらく、前後の2時間以内ぐらいまでだと思います。

でも問題はこれだけでは無いんですね。実は占星術と言われるものは「日付の変わる時間」は「PM11時」って話と「AM0時」って話があるんです。

だから一番困るのが「11時台」の人なんです。

まず、知っててもらわないといけないのが「1日」かわると素質はまったく変わる場合があるってことです。

今日がとっても「ポジティブ」だとしても明日はとっても「ネガティブ」って事もありうんるんです。
もちろん、凄く近い場合もあります。

そし日付が変わる前後ではこの「前の日と今日」「今日と明日」みたいに2つの素質を持ってしまいます(当然、その2つともに5つの組み合わせが出来ます)

自分の中での相反する素質と言う意味では、いままで書いてきた「1番目と3番目」の違いの時と同じなんです。

だから自分がよくわからなくなる理由も同じです。

しかし、一つ違いがります。

1番目と3番目は「どちらを強く出すか」って割合の違いはありますが、いわば「混ざって」出てきます。

2日分の素質を持ってると混ざりません。

例えばある日にちが「A」と言う素質で、次の日が「B」だったとしましょう。

これの日付が変わる時間に近い場合は、AとBの両方を持っていまします。

ところが「AB」になるのではなくて、Aが出ている時はBは出てこないのです。その逆もあります。

1番目と3番目の時は、1番目がポジティブで3番目がネガティブだと「ポジティブなのに何故かネガティブな事を考えてしまう」みたいな「葛藤」みたいな感じなんのです。

しかし、時間での方はポジテイブな時はネガティブな事はまったく思わないのです。もちろんこれも逆もありますよ。

そしてそれが切り替わった時に「なんでこんな事をしたんだろう?」って自分のした行動が自分から見たらとってもおかしな行動に見えるんです。

意味はぜんぜん違いますが「二重人格」みたいな感じになってしまいます。

二重人格の場合は、どれかの人格になってる時は基本的には他の人格の時の記憶はありません。しかしこの場合は当然として記憶はあります。

なので切り替わるたびに、反対の方の素質でした行動が自分で納得がいかないのです。

もちろんこれは、周りの人間から見ても「あれ?このまえと違う」ってなってしまいます。

この切り替わるタイミングというのがまたよくわからなくて、いままでに僕が聞いてきた人達の中でも様々なんですよ。

1日の中でも切り替わる人もいれば「数日」「数ヶ月」「数年」と様々・・・

ただ、多くは「数日」以下のようです。

これでは自分の事がさっぱりわからなくなってしまいますよね〜


それでは、これらにはどう対処するかですが〜

自分もしくは知り合いがこんな感じだったら、こんな理由の可能性があるってことです。
だからそれ自体は問題がないって事です。

「自分の中では一定のはず」って言う思い込みを外すこと、そして一定で無い事が「間違い」では無いってことを知っておくことです。

「ブレずに一貫して」って言えば確かに素晴らしく聞こえます。それこそ「成功論」では念仏のように出てきますよね〜(笑)

しかし所詮は「それも一つの個性」でしかないんです。

「ナイフ」と「十徳ナイフ」のどちらが優れてるかって話ですよ(笑)

十徳ナイフは「ナイフ」としては使いにくいですよ。「魚をさばく」にはナイフのほうが優れているでしょうね。
でも、無人島で遭難して食料が缶詰しかなかったら?(笑)

缶切りしか持ってない人は缶詰を開けるのは簡単でしょう。でも木の枝は切れませんし魚もさばけません。

ナイフでは魚はさばけて頑張れば樹の枝も切れるかもしれませんが缶詰は開きません(頑張れば開くかも・・・)

十徳ナイフは「のこぎり」付いてるし(笑)

でも十徳ナイフは重いし一つ一つの機能は決して使いやすくはありません。

「正しいと間違い」にわけないことです。

そもそも、相反していて悩む最大の理由は「どちらかが正しくてどちらかが間違い」だと思っていることなんですから〜

そして、自分がいま「どちらの素質」が優位になってるかを理解していることです。

まあ、後は〜僕の所でセッションを受けて両方の素質がどんな物かを客観的に聞いて整理することですかね(笑)

それではまた〜


Photograph by:Adriano Agulló


占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 02:01 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
自分がよくわからない理由Part2


JUGEMテーマ:自分探し
鳥取県米子市で占いとカウンセリング、レイキヒーリングをして、人生を変えるお手伝いをしています。ふじ原ツトムです。

前回は、「自分がよくわからない」って理由の中に生年月日が影響している場合があるってお話をしました。


これは、自分の中に相反する素質を持っているのが原因です。

僕の所に来られる「自分」の事でなやんでいる人の多くが、この相反した部分を持っているんです。
逆に相反した部分ののない人はあまり自分の事で悩みません。

特に前回お話した、生年月日で出てくる5つの要素のうちの1番目と3番目が近いもしくは同じだと「自分」では悩むことが少ないのです。この場合は、むしろ「頑固」になります。

では、どんなふうに「相反する」のかと言うと〜

まずは、生年月日で出てくる5つの要素のうちの1番目と3番目が相反している場合です。

素質には幾つかのわけかたのカテゴリーがあります。

おおまかに言うと、「ポジティブとネガテイブ」、「行動してから考えると考えてから行動する」、「論理思考と感情思考」、「自分軸と他人軸」など、細かく見ていけばまだありますがおおまかにはこんな感じです。

これらが組み合わさって素質は出来ています。

そして、何度も書いているように一つの生年月日に対して一つの素質ではありません。
その中でも行動や選択、意思などに大きな影響をする2つの要素が相反する場合が有るんです。

具体的に言うと、1番目が強い「ポジティブ」なのに3番目が強い「ネガティブ」なんて場合です。

この、1番目と3番目のどちらが影響力が強うかと言うと本来は「1番目」なんです。
しかし、この「強さ」の割合は一部「組み合わせ」と「育った環境(主に親の素質)」で変化します。

自分がよくわからなかったり、自分が変だと思える場合はどちらか「強い方」の素質がも片方を「否定」している形になっている事が多いのです。


仮にどちらかが強かったとしても、もう片方も自分な中にある素質であるのは間違いないので時折出てきます。その時折出てきて行った行動や考えがもう片方の素質からは逆の行動なんですね。

そうなると「なんで?」って思い始めるんです。

とくに、変に「成功論」とか「成功法則」みたいのが出まわってしまって「こうするべき」が強くなってしまっています。

だから、「ポジティブで思い立ったら即行動」みたいのが「成功」の秘訣で「幸せ」になる為に必要だ〜みたいになってしまっています。

片方の素質がそれに合っていてもう片方が真逆だと、よけいに強い「否定」が起こってしまうんですよ。

「自分はなんでこんな行動をするんだ」ってね。

実は、この「ポジティブで思い立ったら即行動」とは逆な素質しか持ってないタイプの人はそれができ無い事をあまり来にしてない人が多いのです。

気にしてないと言うよりも「気がついてない」って言う方が正確かもしれません。

今回の日記とは関係ありませんが「ポジティブで思い立ったら即行動」が正しい訳ではありませんからね。むしろ、ほとんどの人には「間違い」なんです。

この「前向きに考える」が良くないんじゃないんです。これをやっている人の多くは「前向きに考える」ことで「現実的に考える」事をやらなかったり、「なんでこうなったんだ」って悩むことを否定するので「同じ失敗」を繰り返していたり・・・それすらも「前向き」に捉えて進もうとするから「経験値」になってなかったり・・・・・

この「前向きに考える」をやってる僕が知っている人達は、たんに「思慮の浅い人」になっていて「堂々巡り」をやっています。

このへんな「ポジティブシンキング」や「前向きに考えるのが正しい」的な話が大なり少なり伝わっているので、相反している場合も片方の「ポジティブ」な素質がもう片方の「ネガティブ」な素質を否定したり、その行動に疑問を持っていることが多いのです。

これは、「ネガティブとポジティブ」、「行動すると行動しない」だけでなく上で書いたような相反する部分があれば起こります。

そしてその理由のほとんどは「親」だったり「常識」って言う偏った考えだったりが、相反した「どちらか」を正しいとしてしまっているからその反対を「否定」して起こっています。

今回は素質の中で「1番目」と「3番目」が相反していた時のお話でした。
もう一つの「時間」による場合も「原理」は同じなのですが〜こちらはもっとやっかいです。

それでは次回は、「時間」の場合と「どう対処するか」をお話しましょう〜


Photograph by:Snapies




占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 08:23 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
自分がよくわからない理由Part1
JUGEMテーマ:自分探し
 
鳥取県米子市で占いとカウンセリング、レイキヒーリングをして、人生を変えるお手伝いをしています。ふじ原ツトムです。

その昔、「自己啓発」のセミナーなどが流行った時(いまでもあるけど)に「自分探し」をしにセミナーに参加する人が多くいましたね〜


僕も「自分探し」はしてないですが、自己啓発は多く行きましたよ〜でも「自分」は見つけれませんから〜あれで見つかるのは「他人」です(笑)

自分はもともと自分の中にいるんです。メーテルリンクの「青い鳥」ですね〜

さて、そんな身近に居るはずの自分ですが、これがなんともよくわからない事が多いんです。

もしかしたら「他人」よりも「自分」の事が一番わかりにくいのかもしれません。

そんな、「自分がよくわからない」って理由はいくつかあります。

そんな中の一つに、実は僕の「パーソナル心理学」で「わからなくしてる理由」が存在するんですよ。

それは、自分の中に「相反する素質」が入っているからです。

この「相反する」っていうのは具体的に言うと〜

僕のパーソナル心理学を知っている方なら、僕が一つの生年月日から「5つ」の素質を出しているのはご存知でしょう。

この5つにはそのれぞれの「役割」があります。そのなかでも1番目と3番目はその人の行動や性格に大きく関わっています。この2つが「相反している」場合があります。

こちらは、比較的存在するのでよくある「自分」をわからなくしている理由です。

もう一つは生まれた時間の問題です。これは日付の変わる前後に生まれた人に起こる時があります。
こちらは「その時間に生まれてる」っていうのと「前後の日の素質が相反してる」って条件が必要なので確率的には少ないです。

しかし、この「日付の変わる前後」で起こっている時はかなり強烈な影響をします。

僕の所に来られる人の中で、「自分」に悩んでいる人がこの2つのどちらかが原因で「自分をよくわからない」って思っていたりするんですよ。

そして、この話ってあまりされる人が少ないので(特に時間の方は)、僕のところに来て始めて「やっと納得がいった」って人が多いのです。

もちろんこれ、「自分」だけではありません。強烈に自分がわから無いのですから「他人」からも当然わかりません。

そうなると他人からは「この人、頭がおかしいの?」とか「嘘つき?」とか「二重人格?」とかって思われたりするんです。

それでは今回はこの二つのお話を(とくに時間で起こる方を中心に)していこうと思います。

それではまた〜


Photograph by:Gustavo Minas


占い&カウンセリング ゲッターラボ
*セッションは対面だけでなく電話(通話料無料)でも可能です
お問い合せ







ゲッターラボ公式ホームページ
http://getterlabo.net/
ゲッターラボ公式ホームページ(スマホ、携帯版)
http://x62.peps.jp/getterlabo/
セッションの申し込み、連絡先、住所等地元の情報サイト
http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=126517
ゲッターラボ Facebookページ
https://www.facebook.com/getterlabo1

ランキングに参加していますよかったらぽちっとしてください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
| 01:10 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
「やっておかないと」と思いながら行動できない人へ 2
JUGEMテーマ:人生論
  さて、前回からの続きです。

ちょっと、おさらい。
今回のお話の行動は「成功の〜」とか「幸せの〜」みたいなのに出てくるような、
「行動する」とはちょっと違います。

もっともっと、身近で日常的な話です。
でもその身近で日常的な「やりたい」「やっておきたい」が出来てないと
上の「幸せの〜」みたいな行動も出来ません。

「押入れの不用品を捨てっる」「食器棚を整理する」「英語を習うために先ずはパンフレットを取りに行く」みたいな、「気合」を入れなくても出来てしまうし時間もあるはずです。
「時間がないんだよ〜」って人は僕の日記の「電光石火」を読んでみてくださいね。

何でもてきぱきと思い立ったら即行動みたいな人がいます。
それが正解ではありません。確かにそんな人がよく成功論的な事を書いてますがそれはその人の個性で、そんな人のほうが「目立つ」だけです。

「先にやる」のも「後回しにする」のもどちらでも構わないんですよ。
その人の個性にあったタイミングとスピードでやればね。

でも〜やらなければ何も起こりません。


では今回のお話に入ります。
何にしても行動できない事があるんですよね。

そして、それを「したい」とも思ってるんです。
なのに「また今度でよいか〜」ってなっちゃうんですね。

一つには「切羽詰まってない」ってのがあります。
これが僕の日記の「電光石火」や前回書いた「緊急でないけど重要なこ事」って意味ですね。

実は「重要」な事って意外と「緊急性」が無いんですよ。
それはなぜかって言うと、主に「緊急」な事っていうのは「生きていく為」に必要なことなんです。
そしてここで言う「重要」とは「幸せに生きる」為に必要なことです。

「生きていく」だけならあまり必要の無いことなんですね。

でも人間は食事をして働いてトイレに行って寝るだけのマシーンではありません。

人生を幸せに「楽しむ」必要があるんです。

それには「生きていくため」以外の事が重要になっていくんですよ(もちろん安定して生きていけるって前提の上でですがね)


人間に「行動ホルモン」と言うのがあるんですね。
これが分泌されると行動的になるんです。

それは脳の行動中枢ってのを刺激すると分泌されます。

ではどうやって刺激するか?

それはね〜〜


「行動中枢」っいて言うのは「行動」すると刺激されるんです(笑)

どないせいと(笑)

「また今度でよいか〜」ってなってる時のシチュエーションを思い出してください。

家事をしていてそれが終わり、座ろうかなと思った時に「あっ!押入れの不用品捨てねば」
でもちょっとその前に一休み・・・・

すると「また今度でよいか〜」ってね(笑)

会社の帰りに英会話のパンフレットを取りに行こうかと思ったんだけど、遠回りだし家に先に帰ったほうが近いから一旦帰って着替えてから〜
はい、もう行きませんね(笑)

だって「行動中枢」は行動してないと刺激されないから行動ホルモンを出さないのです。

どうしても、こういう事って時間の空いた時にしようって思いがちでしょ。
時間の空いた時って「行動」してない可能性が高いんですよ。そうすると「この為」に行動しなきゃいけなくなるんです。それだと「行動中枢」が働いてませんから・・・・

だから、僕はあえて忙しい時にします。
忙しい時はもともと動いてますから、行動中枢は刺激されまくってますからね〜
そんな時に「時間のある時にゆっくり」とか思わないようにするだけなんです。

それと、忙しいのですから時間に余裕がありませんよね〜
なので、全部一度にやろうとしないのです。

「押入れの不用品捨てる」のに一度にしようとするんですよ。
だから「時間の空いた時」って考えになるんです。

最初から忙しいので「15分しか出来ない」って思ってると案外出来たりします。
なぜかって、だってその時は「緊急」になってるんですから〜終わらなかったら終わらなかったでよいのです。
「完全」を目指さないのもコツの一つです。

それでも出来なかったら?

それを「やらない」事を決めてください。
決める自信のない人は何かノートか何かに書いておいてください。とりあえずノートに書いてあるって事で脳はその事にあまりアクセスしなくなりますから〜

あとは、自分の素質が即行動のタイプなの後回しのタイプなのかを見極めることです。
意外と勘違いしてる人も多いのです。
特に「後回し」が向いてる素質の人は、「即行動」が正しいといろいろな所で言われてしまって、自分は駄目な人間のでは思ってしまいがちですからね〜

どんな事にも言えますが自分の「個性」をわかっていてその通りに生きる。その上で自分に無いものは補うそれが人生を楽にするコツなんです。

そして、本当にやりたい事人生を楽しむための事か、必要な事かは吟味する必要があります。


自分の素質の見極め方?
吟味のしかた??

それを知りたかったら、セッションを受けてくださいね。

それではまた〜



占い&カウンセリング ゲッターラボ

Share (facebook)

お問い合せ
セッションは対面だけでなく遠方の方は電話(通信料はかかりません)でも可能です。お問い合せは「まいぷれ ゲッターラボ」で検索
情報サイトまいぷれ掲載中の「口コミ、評価」、「連絡先等」が見れます。
携帯  http://yonago.mypl.net/m/shop/315526/?hid=33240&
パソコン  http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=33240

携帯版(スマホ)ホームページ   http://x62.peps.jp/getterlabo/
パソコン版ホームページはこちらをクリック→ 占い・カウンセリング・ご相談

Facebookページ。よかったら「いいね」してください。https://www.facebook.com/getterlabo1 Twitter。「フォロー」お願いします。@getterlabo
おもしろかったらクリックお願いします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。人気ブログランキングへ


提供:PINGOO!
| 04:21 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
「やっておかないと」と思いながら行動できない人へ 1
JUGEMテーマ:人生論
  僕の日記の中で、
「やれば出来る」とか「やれないんじゃない、やらないんだ」みたいな成功論を否定してますよね〜

あれは、その「やる」って思っていること自体が「本心」でない事が多いっていうのと、「わかったら、ただやれば良い」みたいに肝心なところの説明が抜けてるからなんです。

そんな「やれない」よりももっと身近なことで、日々ありません?
「あれをやっおかないと」とか「これはやっておきたいな〜」って事ですよ。

例えば、
「押入れの不用品を捨てる」、「台所の食器棚を整理する」みたいな事や「役所で届出を出す」みたいな事とか〜期日が決ってる事でもギリギリまで行動出来なかったりしますよね〜

ヘタをすると期日を少々すぎてたり・・・・

他にもこんなのもありますよ。「英語を習いたい」って思ってて「英語を習う」こと自体でなく「英語教室」の資料を取り寄せるとか調べてみるってのが出来なかったり・・・

この場合は「英語を習う」lっていうのは最初に書いた話のほうになるんでちょっと今回の話題とは違いますよ。

「やれば出来るんだ!」とかって意気込まなくても、本来は普通に出来ちゃうはずの事が何故か「後回しに」・・・・そして頭の中で悶々と・・・

以前、僕の日記の「電光石火」でこんな話をしました。
人の行動には、「緊急で重要な事」、「緊急だけど重要でない事」、「緊急ではないが重要な事」、「緊急でも重要でもない事」 の4パターンがあるって。

「緊急で重要な事」って言うのは、はっきりと期日が決まっていてそれを損ねると問題が発生してしまうようなことです。「月末の支払い」とか「会社に行く」なんていうのも「日々の生活」を安定させるためにはここに入ります。

上で書いたような「行動できないこと」は「緊急ではないが重要な事」に入りますね。
日記の「電光石火」の中では、人生が上手くいかない人のパターンは「緊急だけど重要でない事」ばかりして「緊急ではないが重要な事」をしないって書きました。

「緊急だけど重要でない事」に振り回されて時間がなくなってるんですよね〜

でも、上に書いた「押入れの不用品を捨てる」みたいな適度の時間は有るはずなんですよ。

そう、今回の話の「行動できない」ってのは、将来の為にいま「勉強」するにはみたいな事ではなくて(全く関係なわけじゃないですが)、もっと身近な「会社の帰りに英会話教室のパンフレットを取りに行く」みたいな事が「出来ないな〜」って話です(笑)

ちなみに、なんでもてきぱきと思いたったら即行動する人いますよね〜別にそれが凄いわけでもそうしないと上手くいかないわけでわありません。確かに世の中の成功論的な話をしている多くの人はそんなタイプが多いです。

でもそれはただ、「目立つ」だけです。

「嫌な事や面倒な事ほど先に済ませた方が〜」っていう人もいますが、それも「正解」ではありません。
僕みたいにもともとの「素質」が「後回し」にしたがるタイプの人間は「先に」って行動をすると、悪い結果になりやすく逆に「先延ばし」にしてると「良い結果」になることが多いのですよ。
なので僕は「面倒」な事ほど「先延ばし」します(笑)

このへんの話は、日記の「嫌な事は『先送り』にしてしまう皆様へ」を読んでみてください。

この行動するスピードに関しては、その人それぞれの「個性」があるんで「自分らしい」のが一番です。

問題なのは、だからっていつかわ「行動」しないと行けないんですよ〜

うまくいってない人の多くのパターンは「必要」な行動をしていないのが原因の一つなんです。
タイミングやスピードは個性でかまいません。

でも「行動」しないとなにも起こりません。

昔、流行った「引き寄せの法則」とか「マーフィーの法則」「ナポレオンヒル」なんかがうまくいかないのは、するべき行動が出来てないってのが大きいのです。

そう、そんな成功法則以前に「押入れの不用品」ですよ、「英会話教室のパンフレット」ですよ(笑)

だってそうでしょ〜これが行動できないなら「自分の夢のために」ってのは出来ないことになりますよね。

こういう「日々」の行動できないことが頭の中にいっぱいになってるんです。そしてその事を忘れているようで実は頭の中ではずっとその事に「アクセス」してるんですね〜

そうなると、肝心な事が考えれなくなってしまいます。

だから、「早くしたほうが」って理屈になってるんですよ。
僕の場合は「後回し」って決めてますからね〜まったくって事は無いですが「やらなきゃやらなきゃ」って思いながら後回ししている人程は「アクセス」してません。

それに、上にも書いたようにタイミングは別にして最終的には「行動」を起こさないと何も始まらないんですよね。

ではそれはどうすればよいのか?

それはまた次回〜(笑)



占い&カウンセリング ゲッターラボ

Share (facebook)

お問い合せ
セッションは対面だけでなく遠方の方は電話(通信料はかかりません)でも可能です。お問い合せは「まいぷれ ゲッターラボ」で検索
情報サイトまいぷれ掲載中の「口コミ、評価」、「連絡先等」が見れます。
携帯  http://yonago.mypl.net/m/shop/315526/?hid=33240&
パソコン  http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=33240

携帯版(スマホ)ホームページ   http://x62.peps.jp/getterlabo/
パソコン版ホームページはこちらをクリック→ 占い・カウンセリング・ご相談

Facebookページ。よかったら「いいね」してください。https://www.facebook.com/getterlabo1 Twitter。「フォロー」お願いします。@getterlabo
おもしろかったらクリックお願いします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。人気ブログランキングへ


提供:PINGOO!
| 23:14 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
我輩はネコである
JUGEMテーマ:人生論
  うちにセッションに来られたり遊びに来た人はご存知の通り

うちには二匹のネコがいます。

「二匹」と言ってもほとんどの人は片方しか見たことは無いでしょうが・・・・


そのネコなんですが、よく犬に比べて「頭が悪い」って言われたりします。
それはネコが「お手」とか出来なかったり、芸も出来なかったりあとは「警察犬」のような事ももちろん出来ないからです。

ですが、ネコと暮らしてる人はわかると思うのですが、奴らはかなり頭が良い(笑)

実は、最近の研究でネコは「出来ない」のではなく「しない」のだって言われてるんです。
ネコは「なんでそんな事せにゃならん」って思ってるようなんですよ。

その点、犬は従順ですから「教えた事」を「教えたとおり」に実行します。
これを見て「記憶力が良い」とか「頭がよい」って人間は言ってるんですね〜

ところがネコは覚えた事を「その通り」にだけ行うとは限らないんですよ。

よく、窓とか引き戸を開けるネコが居ますよね。

あれを、「偶然開いた」のを記憶しているだけだって人がいるのですが・・・・

僕の友人のところのネコは、レバーを下げてドアを押さないと開かないドアを開けます(笑)

当然、ネコの大きさではレバーに届く事はありません。なのでジャンプしてレバーにぶら下がり下がる時に後ろ足でドアを蹴ります。

これ「偶然開いた」って事があるんでしょうか・・・・

ネットの動画などでは水洗トイレで用を足してさらには水を流すネコも・・・・なんの偶然??


ネコと犬では記憶力が高いのは「犬」だと言われています。

しかし、ここで「頭の良さ」ってなんなんでしょうか??

実はネコは「考える」って能力や「情緒」って部分まで持ってるって言われてます。

ただの「記憶力」だけでなく、そう言った事を総合的に「頭の良さ」と見ると「猿」の次に頭が良いのではないかって説も有るんです。


別に僕は犬が嫌いなんじゃないんです。犬も好きです。

ただ、この話なんか「人間」にもいえないですか?

学校の成績が良い人って言うのは「記憶力」の高さです。

前回の日記でも書きましたが、「いかに意味を考えずに覚えれるか」が重要なんですよ。

覚える時に「なんで1+1は2になるんだろう」とか「大化の改新って本当にあったの?そこではどんな事が起こったの」って考えると覚えきれないんです。

そんな事を考えて調べてたら勉強が追いつかないんですね。しかし人間は本来こんな作業は苦手なんです。何故なら人間は「意味の無い事」をするのが最も苦手だからなんですよ。

それは何故かって〜「楽しくない」からですよ〜

犬はもともともが「群れ」で生きています。そこには縦列とルールがあるんです。
だからそれに「従って」生きています。

人間にも確かに「序列」と「ルール」はあります。

しかし、多くの人は勝手に「序列」や「ルール」と思い込んでしまってる事がいっぱい有るんです。

言葉を変えれば「常識」「当たり前」。

「お手」と言われると「手を出す」。でもネコは「何で手をださにゃならん?」って考えるんです。

多くの「悩んでる」人達はこの思い込みにはまっていて、まるで機械のように「反応」で生きてしまってるんですね。だから「お手」と言われると機械のスイッチを押したように「手を出す」のです。

実は、世の中ってかなり「自由度」が高いんですよ。

ここで勘違いしないで下さいね。「自由」って言うと、「会社を辞めて自分で自営をやったり音楽をしたり」みたいな事でないといけないって思う人がいます。

これ、すでに「常識」に縛られてるんですよ。

「自分がやってて楽しい」と思ってるなら「会社勤め」でも自分の意思で自由に選択した結果なんです。

確かに、集団で生きてる僕ら人間はルールには従わないといけないし、我慢も必要です。
そこは、バランスの問題なんです。

多くに人はあまりにも、「縛られてる」部分が多すぎなんですね。


「ネコ」みたいな生活はどうですか?今もうちの猫たちはソファーと毛布の上で爆睡中です(笑)

それではまた〜

ゲッターラボの情報満載 時にはお得情報も・・・Yahooロコプレイスページ

http://locoplace.jp/t000152870/

ゲッターラボ ホームページタイトル(中)
情報サイトまいぷれ掲載中(クチコミ、写真等見れます)ネットで「まいぷれ ゲッターラボ」で検索しても見付かります。
携帯  http://yonago.mypl.net/m/shop/315526/?hid=33240&
パソコン  http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=33240

携帯版(スマホ)   http://x62.peps.jp/getterlabo/
パソコン版 http://www.getterlabo.net/
おもしろかったらクリックお願いします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。人気ブログランキングへ


提供:PINGOO!
| 23:37 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
僕はバンパイア
JUGEMテーマ:人生論
 
このごろ、日記では「パーソナル心理学」ネタが続いたのでちょっと別の話題を〜

鬱の人とか引きこもりの人が「昼夜逆転」してしまうって聞いた事がありません?

鬱とかまで行って無くても、悩みがあったり心が沈んでいるとなりやすいですよね〜


そして、病院とかに行くと「規則正しい生活をしなさいと」と言われ・・・「夜眠れない」と訴えると「夜寝る為」に「睡眠薬」を処方されます。

鬱や引きこもりとまでは行かなくても、ちょっと悩んで会社を辞めて「無職」になるとあっと間に「昼夜逆転」したりしますよね。

それが「親」と同居だったりすると〜「昼間寝てるから夜寝れないんでしょ!」とか「昼間ダラダラ寝てるなんてだらしない!」と怒られます。

それ以外にも、「熱血」なおバカが「そんな悩みなんて太陽の下にでれば吹き飛ぶさ〜」と(笑)


ちなみにこれにはいちおう「根拠」があります。

太陽に当たらないと「セロトニン」と言う物質が作れません。
セロトニンが減少すると「不安」になったりして悩みやすいと言われています。

でもね〜これちょっと違います。鬱の人はセロトニンをレセプターと言う部分がキャッチしないのです。単純に「量」の問題じゃありません。

それに太陽に当たらないとセロトニンやビタミンDが作れないのですがこれは、ほんの数十分で十分です。
ちなみに、ネコが日向ぼっこをするのは日光が当たって皮膚の表面に出来たビタミンDを、舐めて吸収する為なんです。

西洋医学はどうしても「起こってる」事を取り除く事で「治る」と考えがちなのですね。
もちろんそれれが有効な場合もありますよ。

でも「起こる」って事は「意味」があるはずなんです。

しかもほとんどの場合に起こるのですからそれを考えないと言うのはおかしな話です。


では何故に「昼夜逆転」が起こるのでしょうか?

これにはちゃんとした理由があります。

それは、鬱などで社会から外れたり、そこまで行かなくても悩んで会社を辞めてしまっている人は、心のどこかに「罪悪感」があるんです。

「皆は働いてるのに」「自分は働く事も出来ないダメな人間」
そして社会に取り残されている感じが起きてきます。

それが、昼と夜では「昼」の方が余計にそう感じてしまうんですね。
「今、みんな働いているのに」「自分は社会の中に入っていない」ってね〜

夜だとそれがかなり緩和されます。たしかに現代は夜でも働いている人はいっぱいいます。
でも昼間のように街は経済活動が盛んに行われているわけではありません。

だから、夜起きていて昼間寝ている方が精神的に楽なんです。

それと、こう言う精神状態の人は「明日」が来るのが嫌なんです。
正確には「目覚め」が嫌なんですよ。

こんな精神状態を経験した事がある人はわかると思いますが、目が覚めた瞬間に「辛い現実」に引き戻されるんです。
起きた瞬間に「悩み」が頭に浮かぶんですよ〜それはとても嫌な物です。

「寝れば」それが必ずおきます。寝れば意識の中では一瞬でそれがやってくるんです。
だから「寝たくない」のです。

その「寝たくない」を繰り返していくうちにだんだんと寝る時間が遅くなり、やがて朝になり・・・
昼夜逆転します。


なので、「昼夜逆転」は実は心の保護回路が働いてるんですよ。

「夜更かし」をするから「朝が起きれなくて」、「昼寝るから」「夜更かしをする」は実は違うんです。

ちなみにその理屈だと、寝る時間をだんだんと遅らせて起きる時間をそれにあわせて遅らせていくと最後は一周して元に戻るはずですよね〜

でもちゃんと昼夜逆転で止まるんですよ。


夜寝ようと無理して睡眠薬を飲んでも「心」が反対してますし、夜寝たとしても心が「昼寝たい」のですから昼は眠いんです。
なので結局は睡眠薬を使っても「ちゃんと寝れてない」って事になるんです。

心と体は「一心同体」で連動しています。

心の問題で始まった事ですが、ちゃんと寝れないと体も弱ってきます。
するとやはり心にも影響があるんです。

逆に言えば心が弱り始めても体が極めて元気なら、それに影響されて心は回復し始めるんです。
見たこと無いでしょ〜筋肉ムキムキのマッチョな鬱(笑)

実は初期段階の軽い鬱や心が弱ってるのは「よく寝れば」かなり治るんですよ。

それなの「規則正しくしないから鬱になるんだ」とか「規則正しい生活が心を強くする」とかって、せっかく心が「保護回路」を働かして「眠れる」ように昼夜逆転してるのに・・・・

傷口の「かさぶた」を出来たらすぐに取ってしまうようなものです。それでは傷は治るどころか悪化していきます。

そして「昼夜逆転」していると「自分はダメな人間だ」って思ってしまう人が多いのです。
「こうでなくては〜」「これが正しいのだ」みたいな人はもともと鬱になりやすいんです。

そもそも、何をして規則正しいのでしょう?
電気の無い時代なら、真っ暗な夜に起きていても何も出来ないし外に出れば危険です。

でも今は電気があるんですよ。
知ってます?「夜の電気はいくら節電してもほとんど意味が無い」って。

夜には電気が余ってるんですから〜今の「節電」をしたいなら昼寝てて夜起きてるほうが電力不足には貢献できますよ。

最近こんな事も言われています。
「生まれつき『昼型』と『夜型』のDNAがある」って〜

まだ、はっきりとはしてはいませんが・・・・・

でも僕は間違いなく朝から起きてる時の方が調子が悪いです。
夜明けと共に寝て昼過ぎに起きるのが一番からだの調子がよいのですよ〜(笑)

なので午前中に電話で僕を起こさないで下さい(笑)(笑)

それではまた〜

ゲッターラボの情報満載 時にはお得情報も・・・Yahooロコプレイスページ

http://locoplace.jp/t000152870/

ゲッターラボ ホームページタイトル(中)
情報サイトまいぷれ掲載中(クチコミ、写真等見れます)ネットで「まいぷれ ゲッターラボ」で検索しても見付かります。
携帯  http://yonago.mypl.net/m/shop/315526/?hid=33240&
パソコン  http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=33240

携帯版(スマホ)   http://x62.peps.jp/getterlabo/
パソコン版 http://www.getterlabo.net/
おもしろかったらクリックお願いします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。人気ブログランキングへ


提供:PINGOO!
| 02:12 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
それなら「双子」はどうなるの?
JUGEMテーマ:占い

前回の予告どおりに「双子」のお話です。

生年月日からみる僕の「パーソナル心理学」、
それだけじゃなくて他にも「生年月日」から見るものはいっぱいありますよね〜

僕の場合は前にも話しましたが、「5つの項目」を見ているので組み合わせ的には「同じ」はなかなかいないんです。125万通りですからね〜
ほんとうはもっと「項目」はあるんですよ。それあを全部あわせると「2兆通り」・・出会えませんね(笑)

しかし、「生年月日」が全く同じなら話は違います。

今日のお話の「双子」だけでなく、1日には日本だけでも3000人ぐらいが生まれているそうです。

日本の人口が1億2千万人そのうちの3000人・・・・4万人に1人〜

ちょっとした大きさの「市」に1人ぐらい同じ人に出会えそうですね〜

ただ、単純に生年月日だけではダメな部分もあるんですよ。それは「生まれた時間」です。
ホロスコープなどは生まれた時間と場所が必要になります。

でも多くの生年月日からの占いは「時間」を無視してるんですね。

ホロスコープの場合は生まれてからの「運命」が関係してくれので「生まれた場所」も重要になってきます。
僕の場合は「運命」の部分は見ないので「日本であればさほど問題はありません。

しかし、時間は重要です。特に日付が変わるのに近い時間の人は要注意です。
「変わる時間」の定義にも諸説あって「0時」だったり「11時だったり」・・・・

なんにしてもこのあたりの数時間の間に生まれた人は、「前後」の日を気にしないといけなくなります。

この辺の事を詳しく書いてある、書物がないのですが〜僕はこう思うのですよ〜
1日変わると持って生まれた素質は全く変わります。

それが「0時」でがらっと変わるのは変です。そもそも、何をして「生まれた」とするのか?産婦人科の先生が時計を見るまでに10秒ぐらいはかかるでしょう。その間に日にちが変わる可能性もあります。

そう考えると、日にちが変わるときに一気に変わるのではなくて、1日の途中から少しづつ次の日の素質と混ざってると考える方が理にかないます。

実際、僕が今まで見て来た人達のなかに「「夜の0時前後」の人は「2日分」の素質を持ってるんです。これは僕の経験だと「0時」近い人は「半々で混ざってる」というよりも「2つ」が存在してる感じなんですね〜

だから自分でも「どっちの自分が本当かわからなくなってる」人が多くいます。


さて、「双子」の話になかなかたどり着きませんが〜(笑)

双子の場合はこの時間も普通の場合は大きく変わりません。

それでは全く同じ人になるのか?と言うと〜

この前、同じ質問をある有名な占い師さんにしている記事がありました。
その人の答えだと〜

「その人のいる場所のホロスコープも関係してくるので全く同じ人にはなりません」でした・・・・

う〜〜〜ん・・・・
なんか変な気が・・・・・・・

だって双子はたいがい同じ場所で育ちますよ(笑)

確かに成人して大人になった双子は別々の場所に住んでいますから、この人の言う事も輪kるのですが・・・・

こんな話を聞いたことがありません。
何らかの理由で生まれてすぐに別れれになった双子が大人になって再会してみると、「あらゆることが同じだった」って話。

飼ってる犬の種類に名前、結婚相手の名前とか職業、服の好みに自分の職業や趣味・・・

「場所のホロスコープ」は・・・・・(笑)


僕の経験上、双子の人は実は見た目かなり違う性格に見える場合が多いのですよ。

こんな人がいました。

片方の「A子ちゃん」は「学級委員」や「生徒会長」をしたりと人の前に立ってドンドンとリーダーシップを発揮し「活発」です。もう片方の「B子ちゃん」は「目立ちたくない」人で人前に立ったり「立候補」なんて全くしません。むしろ「おとなしい」タイプの子です。

これだけ見ると「生年月日」から見たって当たってないじゃないか〜となります。
しかし、この双子の素質は「スキルアップ」と言って「人の為に役立ちたい」「自分の能力に人の為に使いたい」、そして「正義感」が強いってもので、他には「人のまだやってない事がやりたい」とか「人をまとめたい」となんです。

素質に「目立ちたい」ってなってるわけでも「おとなしい」ってなってるわけでもありません。

確かに最初に書いた方の子はそんな感じですよね〜
ではもう1人の子はと言うと、実はこのクラスで困った事が起こるとみんなが「B子ちゃん」に相談に行くんです。全体をまとめてるのはA子ちゃんなんですが、個別にまとめてるのはB子ちゃんなんですね〜

A子ちゃんが「総番」でB子ちゃんが「裏番」??(笑)

そしてファッションもA子ちゃんは最新の流行を好んで派手な「コギャル」風です。B子ちゃんは「オタク」系の目立たないファッションなんですが「人と違う」物を好みます。

実は「行動原理」「行動理由」は同じなんですね。表現が違うだけです。

僕は生年月日からの「素質」をよくこう表現します。

ひまわりの種を「日の当たる肥えた土地にに撒いた」のと「日の当たらない枯れた土地に撒いた」のでは、見た目がまったく違うひまわりになります。でもどちらも「ひまわり」なんです。

なので生年月日が同じでも後天的な環境で変化します。その一番の要素は「両親」なんです。
しかしどんなに変化しても「根幹」は変わらないんですよ。

でもそうすると「双子」は変ですよね〜「両親」も同じはずです。

ここには幾つか理由が存在します。

1つは「もう1人」が近くにいるって事です。

基本的には同じ行動を取ろうとしますし、同じように考えます。しかし、その行動を「客観視」出来てしまうんです。
いわば「自分」をもう1人の自分が客観的に見てる状況です。そうすればお互いに「双子の相手」の影響を受けるのです。

もう1つの後天的要素は双子であっても、「同時」には埋まれて来ない」って事です。
これは「時間」の問題ではなく、先に生まれた方が「長女」「長男」となるって事です。

先ほどの双子の場合もA子ちゃんが「長女」でB子ちゃんが「次女」なんです。
周りもそう扱いますし、本人たちもそう思ってますからそれは影響します。

そしてこれが一番大きな要因だと思うのですが〜

世界は「バランス」を取ろうとするって事です。

一緒にいる双子で片方が「活発」な方に素質を出したら、もう片方は「おとなしい」ほうに素質を出します。
生年月日からの素質はかわりませんが、「陰」と「陽」に別れるんですね。そうする事で「バランス」を取っているんですよ。

これで、「離れ離れ」に育った双子の説明もつきますよね〜

自分と同じ相手を「客観」する事も、「長女」「次女」に分けられる事もなくそして「陰陽」のバランスも取る必要が無い。
だからこそ「同じ」になるんです。もんちろん「環境」がよく似てたってファクターは必要ですが〜

それではまた〜 
ゲッターラボ ホームページ
パソコン版 http://www.getterlabo.net/
携帯版   http://x62.peps.jp/getterlabo/

情報サイトまいぷれ掲載中(クチコミ、写真等見れます)ネットで「まいぷれ ゲッターラボ」で検索しても見付かります。
パソコン  http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=33240
携帯  http://yonago.mypl.net/m/shop/315526/?hid=33240&
| 00:46 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |
三つそろうと・・・(パーソナル心理学編)
僕が使ってる「パーソナル心理学」では1つの生年月日から5つの項目を見ています。

それぞれが12種類あるので組み合わせはかなりの数になります。
順番まで考えると120万通り以上です。

その中で5つともバラバラの人もいれば何個かが同じもが入る人がいます。

2個までは多くいるんですが3つ同じものが入るのは珍しいのです。

三つ揃うとどうなるか〜今回の日記を書こうと思ったのは、いま話題になってる「ユッケ」で食中毒を出した社長さんがそうなんですよ。

記者会見を全部見てる人はわかるかも知れませんが、「なんだこの人?」って思ったんですよね〜それで調べてみると・・・・

ちなみに5つ同じになる人は僕は今まで見たことがありません。計算してみたら〜
600年に一度・・・・会えませんね(笑)

その5つの項目にはそれぞれに意味があるんですが、その中でも1番目と3番目はかなりその人の行動や考え方に影響します。
これいろいろな考え方があって3番目よりも2番目の方が影響力は強いって考えもあるようですが〜

僕が今まで見て来た経験では1番目と3番目がわかるとその人の行動や言動がかなりわかります。

この二つが「真逆」な性質のものだと、自己矛盾を起こすんですね。例えば1番目がポジティブで3番目がネガティブだと、2つの反対の考えが自分の中に出来てしまうんですね。

では全く同じだとどうなるかと言うと、当然自己矛盾は起きにくいです(他の影響もありますが)

では「同じ」もしくは「近い」タイプが1番目と3番目に入ってると良いかというと〜
そうとばかりも言えないんですね。

このパーソナル心理学や星占術などで出てくる物に「優劣」は無いんです。

あくまでも「個性」です。良い悪いはありません。

同じだと「矛盾」しないかわりに「他の事」が理解しにくくなるんですね〜なので「頑固者」だったり「変わり者」って周りからは見られます。
それと「皆違う」っていう「個性」を理解するのも苦手になるんです。

自分の中で矛盾しませんから、「それが正しい」ってなりやすいんです。

逆に違う場合は「矛盾」する代わりに、自分の中でも「違い」が出てるのですから「自分以外の人」の違いを理解しやすいんです。それだけ「柔軟」になるんです。

なので一長一短です。

ではこれが3つそろうとどうなるか〜

1番目、2番目、3番目がそろうとかなりの「変わり物」になります。

理論上では1年に2〜5日そんな誕生日が存在します。

僕もまだ直接、会った事は数人しかいないのですが〜相談に来られた方の家族とか恋人とか〜

ある時は十数人の従業員の人の事をお店のオーナーさんに聞かれたのですが、一人いたんですよ〜三つそろってる人が〜

それで「この人、変わってますよね」「オーナーさん、扱いにくいんじゃないです?」って聞いたら「そうなんですよ〜なんでわかるんですか?」

そりゃわかりますよ(笑)

しかもその三つがもっとも人の言う事を聞かないタイプなんですから〜

聞くとまだ十代で店で一番若いのに、「自分のやりたい仕事しかしない」のだそうです。そして勝手に「この資格を取るから」と仕事中でも資格の勉強をしたり・・・・

でもその資格の勉強や自分がやろうとした仕事には人一倍努力をするんだそうで・・・それでクビにするをためらってたんだそうです。

オーナーさんはまだ「若いから」と思ってたそうですが、違いますよ〜「素質」です(笑)

最初に書いた、「ユッケ」で食中毒を出した社長さんも似た部分を持ったタイプが三つ揃ってます。

ちなみに三つ揃うと「ダメな人」になるわけじゃないですよ。他の人からは「変わり者」とか見られます。

僕がよく日記に書く「フレックス」のタイプが三つ揃ってるんですね〜しかも完璧主義。

完璧主義ならなんであんな事故を起こしたのかと思うでしょうが、このタイプの完璧主義は「自分に対して」なんです
だから、「失敗」とか「出来ない」を人に見せれないんです。そのぶん「努力家」でもあります。
でも「出来ない自分」を人には見せれませんから、人に聞いたり意見を仰ぐって事をしません。

そして男性でも3つとフレックスだとかなり「感情的思考」をします。それであの変な記者会見なんですね〜

謝罪しながら「怒鳴る」って・・・・でもその次には「路上で土下座」とか、ネットでもかなり「逆切れ」とか「毎回、キャラクターが違う」とか話題になってるようですが・・・・・

ある経済評論家は「オーナー社長」だから、今まで「独裁的」だっただろうから「対処」が苦手で途中から誰かがアドバイスして変わったんだろうとか書いてましたが・・・・

いや、「フレックス」なんで〜その時々で違うのですが・・・

あと、男性の場合は特に外では「厳しい人」ですが、家では「甘えん坊」で身内に対しては依存的な所も持ってます。

この人、「成功論」的な事を書いてるんですが(今となっては空しいですが)、それを読んでも「??」って所がところどころ・・・
「起業するときに、資金をなかなか作れないって人がいるけど〜それは稼いだお金を使わなければよいんですよ」
「僕は月収32万の派遣の仕事で2年で800万貯めて、あと乗ってた車を売って1000万作りましたよ」

おい、計算が合ってないぞ(笑)
この人は空気を食べてたのでしょうか?車は気合で動いてたのでしょうか??(笑)

以前、そうだんに来られた人の元彼が同じだったのですが、「超変わり者」だったそうです。

ちなみに、この人と同じタイプが三つ揃ってる有名人は「山田花子」。

昔、知り合いが楽屋で話をした事があるそうなんですが、あのキャラクターは全て「計算ずく」の「演技」だそうです。そこが「完璧主義」的なところのようです。


実は、もう1つの「三つ揃う」パターンがあります。

それは、1番目、3番目、5番目が同じになるパターンです。

5番目も「行動」には影響してます。なので1〜3番目が三つ揃っても5番目が違うと行動で「別の意見」も出ては来るんです。ただ、影響力が小さいんです。

でも1、3,、5番目が揃うと行動を決めるのがみんな同じになります。

すると「変わり者」と言う感じではないんですが〜凄く「純粋」に1つのタイプの人になるんですよ。

そうなると「ポジティブ」なタイプはそればかりに「ネガティブ」なタイプはそればかりに・・・

例えば「勝ち負け」をモチベーションにするタイプがそんな具合に3つ揃うと、「他人との勝ち負け」に固執しまくるんです。

カウンセリングをしていても、どちらのパターンにしてもこちらの話をほとんど受け付けてくれません。なのでかなり「カウンセラー泣かせ」です。

3つ以上が揃ってると「1つの事をブレずに貫く」って良いところもあるんですが・・・・

皆さんの周りにこんな人はいますか?

さて次回は、では「生年月日が全く一緒ならどうなる?」って疑問があると思います。
なので「双子」はどうなるのかをお話しますね〜


ゲッターラボ ホームページ
パソコン版 http://www.getterlabo.net/
携帯版   http://x62.peps.jp/getterlabo/

情報サイトまいぷれ掲載中(クチコミ、写真等見れます)ネットで「まいぷれ ゲッターラボ」で検索しても見付かります。
パソコン  http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=33240
携帯  http://yonago.mypl.net/m/shop/315526/?hid=33240&
| 03:19 | 自分を知る | comments(0) | trackbacks(0) |